セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No6013 の記事


■6013 / )  Re[1]: エアサスの左右のバランス
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1433回)-(2005/07/09(Sat) 23:58:53) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    2005/07/10(Sun) 00:01:23 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No6008に返信(ななしさんの記事)
    > いつもお世話になってます。質問させて下さい。
    > UCF21H8前期Cに乗ってます。エアサスの左右のバランスがずいぶん違うのですが、
    > これを調整するのはディーラーでないと無理なのでしょうか?
    > 自分もチャレンジしたいのですが、過去ログを読む限りみなさんあまりいい結果が出ないみたいですが・・・。
    > エアサスコンピューターを記憶をリセットするだけではどうしようもないのでしょうか?(バッテリー10分はずすだけでいいんだっけ?)
    > また詳しい調整のしかたをご存知の方、教えて下さいm(__)m

    乗り心地が突然悪くなった等ではないのでしたら、左右バランスはエアサスコンピュータのフリーズではないとおもいます。

    左右バランスが狂っているのはフロントですか?リヤですか?

    フロントであればエアサスコントローラで左右バランス調整が可能です。
    # 製品にもよるかもしれませんが、、、DATA System社製であれば大抵付いているかな?

    車高バランス調整はハイトコントロールセンサーのリンクを伸縮させる事によって可能です。ただし車高調整には、根気と時間が必要です。
    # 車高調サスでの車高調整と同じです。

    作業は平坦なところで行う。
    (1)ジャッキアップ
    (2)タイヤホイールを取外す
    (3)ハイトコントロールセンサーリンク調整(念のため元の位置を記憶しておく)
      ⇒ 20の場合は、リンクを1回転させると車高が約5mm変化します。
    (4)タイヤホイールを取り付け
    (5)ジャックを降ろす
    (6)近場を走行してくる(500mぐらい)
    (7)車高バランスの確認

    ※(1)〜(7)を各輪で繰り返し満足のいくまで調整する。

    PS.
    jt(20後期)車はバネサス車なので、車高センサー(ハイトコントロールセンサー)がないです、、、
561×2000 => 70×250

20height_control_sensor2.gif
/31KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -