セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No3134 の記事


■3134 / )  Re[10]: エンジン始動時
□投稿者/ あっくん   常連度40%(27回)-(2005/01/21(Fri) 13:45:29) [ID:geCCkjUe]
    No3132に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > ハンドル切るきらないは
    > 冷感時には関係ないと思います
    > 要するにオイルの量が冷えることによって
    > 減ってしまうので
    > ポンプに到達しないものだと思います
    >
    > ので
    > 減っているのでしたら
    > 早めの対応がいいと思います
    > ポンプいかれたら
    > 修理代も掛かりますしね
    >
    > 温まれば体積が膨張により増えるので
    > ポンプにいき音が消えるのでは無いでしょうか
    > ふた外すだけで確認できますので
    > 早めに見たほうがいいですね
    >
    > そちらは寒いようですので
    > その分エンジン←温まりにくい・冷えやすい
    > パワステオイル←膨張しにくいポンプに負担大きい・減りやすい(縮みやすい)
    > です

    今日タンクを見てみたらほとんど入っていませんでした・・・。
    タンクを覗くとオイルは見えるのですがゲージには届いていないほどでした。
    イエローハットに売っていたオイルを補充し様子を見てみる事にしました。
    で、オイルを補充する朱時に気付いたのですが2箇所からクーラントが漏れか染みか分かりませんがもれていてピンク色になっていました。
    イエローハットの人に相談したところ、クーラントの漏れ止めもありますが修理のほうがよいのではと言われました。
    この場合漏れ止めの補充で様子を見るべきか修理に出すのはどちらが妥当でしょうか?
    また修理の場合いくらくらいかかるか教えてください。よろしくお願いいたします
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -