セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No241 の記事


■241 / )  Re[1]: パワーウインドウの音についてです。
□投稿者/ jt  @Mail 付き人(77回)-(2003/11/17(Mon) 11:34:34)
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11] 
    車両型式:[回答] 

    こんばんわ、jtです

    No234に返信(みつやさんの記事)
    > こんばんわ。以前はキーレスエントリーの時に丁寧に質問に応じてくださりありがとうございました。また、質問なのですが、我がセルシオは助手席のパワーウインドウをしたから上へ上げるとキーっとすごい音がするんです。(ゴムが油分を失って音がするような音ではないです。

    ガラスを金属類で擦ったような音ですか?
    セルシオの場合は些細な音でも気になってしまいますからね、、、(^^;

    > これを改善するべくはぐって見ました。するとやはり猛烈に音がしてました。ガラスのすれてる部分は潤滑油を塗ってみました。レギュレーターのスライド部分にはグリスを塗りました。で、上げてみるとスムーズに動くようになりました。それから、これで安心と思ってしばらくして上下させるとまた、ひどい音がするのです。これでもかと手を加えてみましたがまた、同じ様な結果で結局直りませんでした。いったい、どうすれば直るのでしょうか?ひとつきになるのがレギュレーターのプラスチックでできたスライド部分が丸いので、回るはずなのにどうも回っていないようなのです。そのままの形でスライドしているような感じです。あそこが原因なのでしょうか?セルシオのウイークポイントとかでご存知の方おられましたら是非ご教授ください。お待ちしております。

    パワーシートのトラブルはあるようですが、パワーウインドウについてはあまり
    聞かないような気がします。

    いろいろ試されているのですね。すごいです。
    パーツを交換するしか無いかもしれませんね。

    ディーラーに修理見積りに出してみてはいかがですか? 無料ですし。
    工賃が高ければ、パーツだけ購入し自分で交換するのも可能だと思います。

    > ひとつきになるのがレギュレーターのプラスチックでできたスライド部分が丸いので、回るはずなのにどうも回っていないようなのです。

    上記については、僕はわかんないです。ご存知の方おられませんか?
    # セルシオの内張りは剥がした事がないので、、、、
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -