セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8213 / inTopicNo.1)  パワーチェック
  
□投稿者/ 愛知のあっくん   一般様(1回)-(2005/11/14(Mon) 12:27:46) [ID:jL0KrYk6]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/31前期] 
    車両型式:[教えて] 

    はじめまして、皆さん教えて下さい。
    本日、名古屋のスパーオートバックスにてパワーチェックを行ってきました。
    そこで教えていただきたいのですが、測定結果は実測229.2PSで、
    補正馬力260.8PS、補正トルク36.3kgだったのですが、
    30系のノーマルの馬力はどの程度が標準なのでしょうか?
    (お金がなくノーマルコンピュータでの測定しませんでした)
    ちなみにコンピュータだけトムスに交換しています。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8216 / inTopicNo.2)  Re[1]: パワーチェック
□投稿者/ HiRo-M   大司教(180回)-(2005/11/14(Mon) 15:58:10) [ID:wBc8p0X7]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31] 
    車両型式:[回答] 

    > 本日、名古屋のスパーオートバックスにてパワーチェックを行ってきました。
    > そこで教えていただきたいのですが、測定結果は実測229.2PSで、
    > 補正馬力260.8PS、補正トルク36.3kgだったのですが、
    > 30系のノーマルの馬力はどの程度が標準なのでしょうか?
    > (お金がなくノーマルコンピュータでの測定しませんでした)

     ノーマルですが、SABでのパワーチェックってどれくらいの費用ですか?
     今度SABに行く用事があるので、値段によってはやってみようかなと。


    > ちなみにコンピュータだけトムスに交換しています。

     個人的にはこちらが気になりますが、
     トルク等があがると思いますが、燃費の方はどれくらい悪くなりましたか?
     また使用感としてはどうでしょうか?金額と満足度の天秤はいかほどのものでしょうか?

     ECU書き換えはおそらく、運転できないと思いますが、
     取り外し、取り付けはご自分でなさったのでしょうか?

    #一時期チャージャー一式を入れようと真剣に思ってましたが・・・。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8217 / inTopicNo.3)  Re[2]: パワーチェック
□投稿者/ HiRo-M   大司教(181回)-(2005/11/14(Mon) 16:11:46) [ID:wBc8p0X7]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31] 
    車両型式:[回答] 


    >  ノーマルですが、SABでのパワーチェックってどれくらいの費用ですか?
    >  今度SABに行く用事があるので、値段によってはやってみようかなと。

     6,300円でした(聞きました)
     意外と安いんですね、もっと数万円の世界だと思っていました。
     またついでの時にやってきます。

     と、いってもリミッターカット入っているので、それは影響しないのかな?
     こういうチューニング系は全然わからないんで。

     トムスのECU交換は、リミッター解除も入っているのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8219 / inTopicNo.4)  Re[3]: パワーチェック
□投稿者/ 愛知のあっくん   一般様(2回)-(2005/11/14(Mon) 16:38:31) [ID:jL0KrYk6]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/31前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No8217に返信(HiRo-Mさんの記事)
    >
    > >  ノーマルですが、SABでのパワーチェックってどれくらいの費用ですか?
    > >  今度SABに行く用事があるので、値段によってはやってみようかなと。
    >
    >  6,300円でした(聞きました)
    >  意外と安いんですね、もっと数万円の世界だと思っていました。
    >  またついでの時にやってきます。
    >
    >  と、いってもリミッターカット入っているので、それは影響しないのかな?
    >  こういうチューニング系は全然わからないんで。
    >
    >  トムスのECU交換は、リミッター解除も入っているのでしょうか?

    私もスーパーチャージャーを考えましたが、妻に却下と言われ断念しました。
    測定ですが名古屋では5250円でした。
    低速での出だしはノーマルに比べると、個人的には全く違う加速になりました。
    今までのつもりでアクセルを踏むと危険かも(ノーマルが鈍くしてあるのかな?)
    中間速からの追い越しもトップギアのままでいい加速をします。
    個人的には金額を考えても満足しています。
    コンピュータを送っている間、乗れないのは面倒だったので、新品のコンピュータ
    (約10万円)を購入して、それを送って書き換えしてもらいました。
    全体的に高いですがディーラーで交換してもらえるので、トムスにしました。
    リミッターは無くなるので、パワーチェックでは、4速6千回転で230k出ました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8220 / inTopicNo.5)  Re[4]: パワーチェック
□投稿者/ HiRo-M   大司教(182回)-(2005/11/14(Mon) 17:10:27) [ID:wBc8p0X7]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31(C)] 
    車両型式:[回答] 

    > 私もスーパーチャージャーを考えましたが、妻に却下と言われ断念しました。

     車検時に入院させてやってしまえば、わからないわけで(ぉ
     まぁ値段が値段なので、よほどのマニアでないと。


    > 低速での出だしはノーマルに比べると、個人的には全く違う加速になりました。
    > 今までのつもりでアクセルを踏むと危険かも(ノーマルが鈍くしてあるのかな?)
    > 中間速からの追い越しもトップギアのままでいい加速をします。

     すいません、燃費はどうですか?


    > コンピュータを送っている間、乗れないのは面倒だったので、新品のコンピュータ
    > (約10万円)を購入して、それを送って書き換えしてもらいました。

     それはおいくらぐらいの話でしょうか?
     今、技術書見ていますが、エンジンルームECUカバーってどこなんでしょう・・・。
     でもECUを換えるってことは、イモビライザーに影響しませんか?
     スマートキーでエンジンをかけることはできますか?


    > 全体的に高いですがディーラーで交換してもらえるので、トムスにしました。
    > リミッターは無くなるので、パワーチェックでは、4速6千回転で230k出ました。

     私も一度、高速でベタ踏みやりましたが、180kmでのあの力のつけた挙動が
     なんともふがいなくて・・・(笑)
     まぁこんな狭い日本、180km以上なんてネタじゃないと出さないですしね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8221 / inTopicNo.6)  Re[5]: パワーチェック
□投稿者/ HiRo-M   大司教(183回)-(2005/11/14(Mon) 17:16:37) [ID:wBc8p0X7]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31(C)] 
    車両型式:[回答] 

    >  でもECUを換えるってことは、イモビライザーに影響しませんか?
    >  スマートキーでエンジンをかけることはできますか?

     やっぱり、トムスに書いてありました。

    ※※イモビライザー装着の為、車両に装着されているコンピュータをお送りください。車両に装着されているコンピュータをお送りいただく場合は2週間車両が動かせませんのでご了承の程、お願い致します。

     新品の場合は、車輌情報を登録するのでOKだったということでしょうか?

     ってことは、30セルシオのECUってヤフオクに出ても購入する意味が無いってこと?>jtさん
     20後期からイモビついていましたよね?>jtさん
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8222 / inTopicNo.7)  Re[5]: パワーチェック
□投稿者/ 愛知のあっくん   一般様(3回)-(2005/11/14(Mon) 17:23:47) [ID:jL0KrYk6]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/31前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No8220に返信(HiRo-Mさんの記事)
    > > 私もスーパーチャージャーを考えましたが、妻に却下と言われ断念しました。
    >
    >  車検時に入院させてやってしまえば、わからないわけで(ぉ
    >  まぁ値段が値段なので、よほどのマニアでないと。
    >
    >
    > > 低速での出だしはノーマルに比べると、個人的には全く違う加速になりました。
    > > 今までのつもりでアクセルを踏むと危険かも(ノーマルが鈍くしてあるのかな?)
    > > 中間速からの追い越しもトップギアのままでいい加速をします。
    >
    >  すいません、燃費はどうですか?

    まだ給油していないのではっきりした燃費は分かりませんが、高速100k時の
    ディスプレー表示では今までと変わらないと思います。
    町乗りでの表示は約6k/Lくらいかと思います。(つい踏み過ぎてしまうので)

    >
    >
    > > コンピュータを送っている間、乗れないのは面倒だったので、新品のコンピュータ
    > > (約10万円)を購入して、それを送って書き換えしてもらいました。
    >
    >  それはおいくらぐらいの話でしょうか?

    書き換えは20万前半です(通販ショップの方がディーラーより安いと思います)


    >  今、技術書見ていますが、エンジンルームECUカバーってどこなんでしょう・・・。

    ECUはエンジンルーム手前エアーダクト右の小さいカバーの中でした。


    >  でもECUを換えるってことは、イモビライザーに影響しませんか?
    >  スマートキーでエンジンをかけることはできますか?
    >

    イモビはディーラーにて新しいECUに新規登録しました。スマートキーは普通に使えます。

    >
    > > 全体的に高いですがディーラーで交換してもらえるので、トムスにしました。
    > > リミッターは無くなるので、パワーチェックでは、4速6千回転で230k出ました。
    >
    >  私も一度、高速でベタ踏みやりましたが、180kmでのあの力のつけた挙動が
    >  なんともふがいなくて・・・(笑)
    >  まぁこんな狭い日本、180km以上なんてネタじゃないと出さないですしね。

    私は100kmまでの実用加速がほしくて交換しました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8224 / inTopicNo.8)  Re[3]: パワーチェック
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1894回)-(2005/11/14(Mon) 19:41:15) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No8217に返信(HiRo-Mさんの記事)
    >
    > >  ノーマルですが、SABでのパワーチェックってどれくらいの費用ですか?
    > >  今度SABに行く用事があるので、値段によってはやってみようかなと。
    >
    >  6,300円でした(聞きました)
    >  意外と安いんですね、もっと数万円の世界だと思っていました。
    >  またついでの時にやってきます。

    ローラー式は比較的安価です。

    ◆一般的な1回の計測料金は、
    ローラー式 → 5,000円(税込み5,250円)
    ダイナパック → 10,000円ぐらい
    が相場です。

    ◆方式
    ローラー式:ボッシュ(BOSCH)、サクラダイノ、ダイノテック(DynoTECH)、ダイノジェット(dynojet)
    ダイナパック式:ダイナパック(DynaPack)

    ◆SAB
    http://www.sa-nagoya.co.jp/
    SAN名古屋のシャシダイのメーカーは「サクラダイノ」です。

    SABはほとんど「サクラダイノ」なんですが、SAB高岡(富山県)はダイナパック方式です。
    スーパーオートバックス小平 サクラダイノ2ローラー
    スーパーオートバックス柏沼南 サクラダイノ
    スーパーオートバックス千葉長沼 サクラダイノ
    スーパーオートバックス宇都宮 サクラダイノ
    スーパーオートバックス名古屋 サクラダイノ
    スーパーオートバックス姫路 サクラダイノ
    スーパーオートバックスサンシャイン神戸 サクラダイノ
    スーパーオートバックス浜松 サクラダイノ
    スーパーオートバックス大分 サクラダイノ
    スーパーオートバックス東雲 BOSCH製
    スーパーオートバックス横浜みなとみらい DynoJet1ローラー
    有限会社フジイダイナミクス BOSCH
    クロスロード小山へようこそ! ダイナパック
    COCKPIT館林 ダイナパック
    ガレージ北関東 BOSCH
    イワモトレーシング BOSCH
    ※jt独自調査(間違い含む、、、たぶん)

    ◆シャーシダイナモ計測レポート
    http://celsiorup.com/data/308ChassisDynamo.htm
    ----------------------------------------------------------------------
    ダイナパックの計測値は辛い値を出す事で有名です。それに対しボッシュ(BOSCH)やサクラダイノは甘い計測値を出します。
    一般にボッシュ(BOSCH)やサクラダイノの計測値は、ダイナパックの計測値の1.2倍前後の値となります。
    その為、計測値が高く表示してくれる、ボッシュ(BOSCH)やサクラダイノを選択する方もおられるようです。ただしただし精度はダイナパックの方が上です。
    ----------------------------------------------------------------------
    実は上記レポートを見て、サクラダイノのメーカーの方から、一言(ご反論!?)いただきました。(^^;;タダで計測して頂けるそうですが、jt車のリヤには牽引フック2ケが無いので、、、、

    ◆シャシダイ計測時の諸注意

    シャシダイ計測はエンジンを全開にする為、車に不具合が出る場合もあるようです。その場合でも基本的に*自己責任*で処理しなければなりませんので注意が必要です。

    ○主なトラブル事例
     ・エンジンブロー、ミッションブロー
     ・各種警告灯の点灯
      →前輪停止のまま後輪のみ回転させるため、賢い車は「ABS警告ランプ」付きっぱなしになる場合がある。10セルシオは賢くなかったのか、問題ありませんでした、、、(^^;

    ○シャシダイ前の自己チェック
     ・エンジンオイルは新しい方が良い
     ・冷却水量

    ○パワーチェックが出来ない車輌
    共通(ローラー式/ダイナパック方式)
     ・特殊な出力制御付き車両
      ※(10セルシオの場合は、TRC OFFで計測OK)
    以下はローラー式
     ・極端に車高の低い車
     ・牽引フックの無い車
     ・スタッドレスタイヤを装着している車(バーストする危険性が高い)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8232 / inTopicNo.9)  Re[6]: パワーチェック
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1897回)-(2005/11/14(Mon) 21:11:31) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No8221に返信(HiRo-Mさんの記事)
    > >  でもECUを換えるってことは、イモビライザーに影響しませんか?
    > >  スマートキーでエンジンをかけることはできますか?
    >
    >  やっぱり、トムスに書いてありました。
    >
    > ※※イモビライザー装着の為、車両に装着されているコンピュータをお送りください。車両に装着されているコンピュータをお送りいただく場合は2週間車両が動かせませんのでご了承の程、お願い致します。
    >
    >  新品の場合は、車輌情報を登録するのでOKだったということでしょうか?
    >
    >  ってことは、30セルシオのECUってヤフオクに出ても購入する意味が無いってこと?>jtさん
    >  20後期からイモビついていましたよね?>jtさん

    20後期からついてます。イモビは難しくて即答できませんが、、、(^^;

    TOM'S ハイパーコンプレッサーキットは如何ですか?(一度は検討されたようですけど)
    http://www.tomsracing.co.jp/product/compressor_index.htm

    TOM'sコンプリートカー(*1)を試乗(同乗)した事ありますが、激早でしたよ。
    あっというまに200km/h、、、一般道で(^^;

    *1 この車です。
    http://www.tomsracing.co.jp/movie.html
    http://www.tomsracing.co.jp/comp/f070m/movie/toms_f070m.wmv
    http://www.tomsracing.co.jp/movie/toms_open.wmv
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8267 / inTopicNo.10)  Re[7]: パワーチェック
□投稿者/ 直樹   常連様80%(108回)-(2005/11/16(Wed) 01:29:57) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[便乗] 

    映像見ましたよ!ちょっと乗りたくなってきました。
    しかし、セルシオGTって見たことないんですよ。
    「トムスエンブレム」と「V8kommpressior」のサイドエンブレム
    をつけて「なんちゃってバージョン」!?
    ダメっすか???(爆死)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -