セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7828 / inTopicNo.1)  DVDプレーヤーの音
  
□投稿者/ もっちゃん   一般様(13回)-(2005/10/27(Thu) 10:31:41) [ID:kWZqGdeN]
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/21後期] 
    車両型式:[教えて] 

    jt様、いつも楽しく拝見させていただいております。皆様にご質問なのですが、

    私は21後期マルチなしに乗っていて社外ナビ(パナソニック・DV3300)を付けている

    のですが、最近DVDプレーヤー(COMOS/名前は分かりませんがハーフDINのやつ)を買

    って取り付けたところ、社外ナビのモニターからしか音が出ません。先日、某カー

    ショップにて接続の仕方を聞いたところ、FMに飛ばせば聞けるはずということだっ

    たのですが、FMに飛ばすのは音が悪いと聞いたことがあり出来れば直接聞きたいの

    ですが、よい方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?なにぶん、初心

    者なものでFMに飛ばすと言われても、やり方が分からないぐらいな初心者です(汗)

    ご指導よろしくお願い致します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7849 / inTopicNo.2)  Re[1]: DVDプレーヤーの音
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1828回)-(2005/10/28(Fri) 07:52:17) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    2005/10/28(Fri) 07:53:01 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    遅くなってスミマセン。

    No7828に返信(もっちゃんさんの記事)
    > jt様、いつも楽しく拝見させていただいております。皆様にご質問なのですが、
    > 私は21後期マルチなしに乗っていて社外ナビ(パナソニック・DV3300)を付けている
    > のですが、最近DVDプレーヤー(COMOS/名前は分かりませんがハーフDINのやつ)を買
    > って取り付けたところ、社外ナビのモニターからしか音が出ません。先日、某カー
    > ショップにて接続の仕方を聞いたところ、FMに飛ばせば聞けるはずということだっ
    > たのですが、FMに飛ばすのは音が悪いと聞いたことがあり出来れば直接聞きたいの
    > ですが、よい方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?なにぶん、初心
    > 者なものでFMに飛ばすと言われても、やり方が分からないぐらいな初心者です(汗)
    >
    > ご指導よろしくお願い致します。

    FMトランスミッター(FM飛ばし) < FMモジュレーター < RCA接続
    ですね。ようはFMラジオで聞くわけですから、どうがんぱってもFMラジオが持つ音質以上にはなりません。音質は明らかに劣化します。

    何点かお伺いします。(^^)
    (A)ヘッドユニット(デッキ)は、純正のままですか?
    (B)パナDV3300はスピーカ接続されていますか?
    (C)DVDブレイヤーのRCA出力は、パナDV3300に入力(接続)されていますか?

    ◆FMモジュレータの場合
    (1)DVDプレイヤー(RCA出力)
    → (2)FMモジュレーター(FMアンテナ出力)
    → (3)FMアンテナ(直結)
    → (4)FMレシーバー(FMチューナ)
    → (5)純正アンプ
    → (6)スピーカ

    FMモジュレーター製品例 ※(2)の部分
    http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/av_f/car_dvd/avx-p9dv/cd-v9fm.html
    http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=FM%A5%E2%A5%B8%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF&auccat=23852&alocale=0jp&acc=jp


    ◆FMトランスミッターの場合(通称FM飛ばし)
    (1)DVDプレイヤー(RCA出力)
    → (2)FMトランスミッター(FM波出力)
    → (3)FMアンテナ(電波)
    → (4)FMレシーバー(FMチューナ)
    → (5)純正アンプ
    → (6)スピーカ

    FMトランスミッター製品例
    http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=FM%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9%A5%DF%A5%C3%A5%BF&auccat=23852&alocale=0jp&acc=jp

    ◆サウンドアダプタ使用する場合スピーカライン入力(新デッキの場合)
    (1)DVDプレイヤー(RCA出力)
    → (2)アンプ内蔵新デッキ(RCA入力)
    → (3)サウンドアダプタSLA-22(スピーカライン入力)
    → (4)純正アンプ
    → (5)スピーカ

    サウンドアダプタ製品例
    http://www.beatsonic.co.jp/sla/22.html
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7892 / inTopicNo.3)  Re[1]: DVDプレーヤーの音
□投稿者/ 直樹   常連様60%(99回)-(2005/10/30(Sun) 12:44:37) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[参考] 

    はじめまして直樹と申します。
    わたしの場合、カセットテープアダプターを使ってます。
    ただし、カセットテープアダプターですと、メーカーにより
    雑音が多くて全然使えないものもあります。ちなみに、私は
    オーディオテクニカ、ソニーは雑音が多くてダメでしたので
    いまはケンウッドを使ってます。
    ただし、ケンウッドはローラーの回転が重くて純正デッキが
    A面、B面、A面、B面を繰り返してしまう時がありましたので
    ローラー後ろに着いていたバネをはずしました。
     あとはDVDの音声と、カセットとして鳴らす音声では周波数
    だかが違うということで、DVDによってはバチバチ音割れしてしまう
    こともあります。
     その時は挿入しているカセットアダプターを指で押し込むなど
    すると少々改善されます。

     もしよろしければご参考にしてください。ちなみに、私は
    カロッツェリアHDDナビです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -