セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7748 / inTopicNo.1)  マルチのバージョンアップ
  
□投稿者/ キャッピー   一般様(1回)-(2005/10/22(Sat) 17:40:55) [ID:xHXyx1ac]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪府/UCF21前期] 
    車両型式:[感想] 

    初めてセルシオを購入しました。平成7年型C仕様マルチです。
    以前の車ではパイオニアのDVDナビを使用していましたが、今回のセルシオのカーナビを使用したところ、ヘディングアップしないんですね。それがとても不便でこのサイトで色々調べてたりしていましたが、たまたまヤフーオークションでマルチディスプレイコンピューターの86112-50040が安かったため、衝動買いしてしまいました。
    ところが、その後でこの掲示板を検索したら、No.6900セルシオ初乗りさんの記事がまるで同じ内容ですよね。最初にこちらを調べておいたら良かったと後悔しています。仕方ないので気長に86112-50030のコンピューターを探すことにします。
    また色々と情報をお願いします。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■7753 / inTopicNo.2)  Re[1]: マルチのバージョンアップ
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1814回)-(2005/10/23(Sun) 00:23:42) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    2005/10/23(Sun) 01:47:49 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No7748に返信(キャッピーさんの記事)
    > 初めてセルシオを購入しました。平成7年型C仕様マルチです。

    おめでとうございます。(^^)

    > 以前の車ではパイオニアのDVDナビを使用していましたが、今回のセルシオのカーナビを使用したところ、ヘディングアップしないんですね。それがとても不便でこのサイトで色々調べてたりしていましたが、たまたまヤフーオークションでマルチディスプレイコンピューターの86112-50040が安かったため、衝動買いしてしまいました。
    > ところが、その後でこの掲示板を検索したら、No.6900セルシオ初乗りさんの記事がまるで同じ内容ですよね。最初にこちらを調べておいたら良かったと後悔しています。仕方ないので気長に86112-50030のコンピューターを探すことにします。
    > また色々と情報をお願いします。

    http://celsiorup.com/custom20/2017_Multi_CD-to-DVD1.htm
    上記の表の組み合わせ(マルチディスプレイ、マルチディスプレイコンピュータ、地図ROMドライブ、地図データROM)でしか動作しないハズです。
    # CDチェンジャー(86270-50111)も?

    折角86112-50040のナビコンを安くゲットできたのも、何かの縁!?ですので、いっそのこと20前期最終型システムも狙われてみては如何でしょうか?

    市街図(25mスケール)は停車時しか見れないのでどうでも良いんですが、到着予想時刻とVICS(OPT)は欲しいかも。# あとjt的にはVICSは必須ですねぇ。VICSオプションの入手は困難かもしれませんが、、、

    手っ取り早くヘディングアップ機能を追加するなら86112-50030マルチディスプレイコンピューターですけどねぇ。
    あれっ!86112-50030ありますね、、、高いですが、、、
    http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55793059

    今後とも宜しくお願い致します。m(___)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7756 / inTopicNo.3)  Re[2]: マルチのバージョンアップ
□投稿者/ キャッピー   一般様(2回)-(2005/10/23(Sun) 09:06:44) [ID:xHXyx1ac]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪府/UCF21前期] 
    車両型式:[感想] 

    No7753に返信(jtさんの記事)
    > 2005/10/23(Sun) 01:47:49 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No7748に返信(キャッピーさんの記事)
    > > 初めてセルシオを購入しました。平成7年型C仕様マルチです。
    >
    > おめでとうございます。(^^)
    >
    > > 以前の車ではパイオニアのDVDナビを使用していましたが、今回のセルシオのカーナビを使用したところ、ヘディングアップしないんですね。それがとても不便でこのサイトで色々調べてたりしていましたが、たまたまヤフーオークションでマルチディスプレイコンピューターの86112-50040が安かったため、衝動買いしてしまいました。
    > > ところが、その後でこの掲示板を検索したら、No.6900セルシオ初乗りさんの記事がまるで同じ内容ですよね。最初にこちらを調べておいたら良かったと後悔しています。仕方ないので気長に86112-50030のコンピューターを探すことにします。
    > > また色々と情報をお願いします。
    >
    > http://celsiorup.com/custom20/2017_Multi_CD-to-DVD1.htm
    > 上記の表の組み合わせ(マルチディスプレイ、マルチディスプレイコンピュータ、地図ROMドライブ、地図データROM)でしか動作しないハズです。
    > # CDチェンジャー(86270-50111)も?
    >
    > 折角86112-50040のナビコンを安くゲットできたのも、何かの縁!?ですので、いっそのこと20前期最終型システムも狙われてみては如何でしょうか?
    >
    > 市街図(25mスケール)は停車時しか見れないのでどうでも良いんですが、到着予想時刻とVICS(OPT)は欲しいかも。# あとjt的にはVICSは必須ですねぇ。VICSオプションの入手は困難かもしれませんが、、、
    >
    > 手っ取り早くヘディングアップ機能を追加するなら86112-50030マルチディスプレイコンピューターですけどねぇ。
    > あれっ!86112-50030ありますね、、、高いですが、、、
    > http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55793059
    >
    > 今後とも宜しくお願い致します。m(___)m

    ご返信ありがとうございました。
    確かにおっしゃるように、高額なマルチディスプレイコンピューターを買い換えるなら、いっそのこと20前期最終型にした方がいいような気がしますね。ただ、ディーラーで購入したため、3年間の保証を付けました。ナビ関係の改造が見つからないようにしないといけないですね。
    あと、みなさんのセルシオを見ていると、車高を下げたものが多いですよね。確かに私の車もディーラー車には珍しく、社外アルミに235/40/18インチのタイヤを履いています。おまけにリヤ3面スモーク貼り!だったことに後で気が付きました。そんなで車高を少し下げないとタイヤとフェンダーの感覚が空きすぎているんです。今はヤフオクでエアサスコンもチェックしています。
    今まではかなり他種類の車を乗り継ぎ、特にクレスタは4代乗り換えました。でもクレスタにはこんなマニアなサイトはなかった?と思います。やはりセルシオは別格ですね。今後とも大事に乗っていきたいと思います。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -