セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7388 / inTopicNo.1)  メーター動かない症状(20前期)
  
□投稿者/ HiRo-M   常連様100%(125回)-(2005/10/02(Sun) 22:13:57) [ID:Ljyr3j1R]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31] 
    車両型式:[回答] 

    今日、知り合いと食事をしたときに、聞かれたのですが、
    25万キロの20前期(法人使用の高速メイン)なのですが、高速を運転してふとメーターを見てみると、スピードメーターが「0」を指していたと、びっくりたまげたらしいですが、
    これってメーターASSY交換で直るのでしょうか?
    もう少し手軽な修理法はありますか?
    また、メーターは電子式なのでしょうか?これはどうなるのでしょう?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7391 / inTopicNo.2)  Re[1]: メーター動かない症状(20前期)
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1740回)-(2005/10/02(Sun) 23:50:28) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No7388に返信(HiRo-Mさんの記事)
    > 今日、知り合いと食事をしたときに、聞かれたのですが、
    > 25万キロの20前期(法人使用の高速メイン)なのですが、高速を運転してふとメーターを見てみると、スピードメーターが「0」を指していたと、びっくりたまげたらしいですが、
    > これってメーターASSY交換で直るのでしょうか?
    > もう少し手軽な修理法はありますか?
    > また、メーターは電子式なのでしょうか?これはどうなるのでしょう?

    スピードメーターASSYで直ると思われますが、10/20系はコンビネーションメーターASSYでのセット品番がないので、メーター針(アクチュエータ含む)単位での交換となります。
    # ご存知かと思いますが、一応…(^^;

    在り来たりですが、ヤフオクでコンビメーターASSYを入手・交換が簡単でしょうね。この場合ODOメーター値が変わってしまうところが難点でしょうか。
    またはスピードメーターだけを入れ替えるか、、、

    PS.
    30のコンビーメーターって、10/20と比べて随分と構造が違いますね。(^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7393 / inTopicNo.3)  Re[2]: メーター動かない症状(20前期)
□投稿者/ HiRo-M   常連様100%(127回)-(2005/10/03(Mon) 00:08:00) [ID:Ljyr3j1R]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31] 
    車両型式:[回答] 


    > スピードメーターASSYで直ると思われますが、10/20系はコンビネーションメーターASSYでのセット品番がないので、メーター針(アクチュエータ含む)単位での交換となります。
    > # ご存知かと思いますが、一応…(^^;
    > 30のコンビーメーターって、10/20と比べて随分と構造が違いますね。(^^;

     電カタ見て知ったのですが、30系って「針単位」では無理なんですね。
     20系はかなりの分解度で品番が設定されているので親切ですね。
     スピードメーターで15800円ですね。


    > 在り来たりですが、ヤフオクでコンビメーターASSYを入手・交換が簡単でしょうね。この場合ODOメーター値が変わってしまうところが難点でしょうか。
    > またはスピードメーターだけを入れ替えるか、、、

     ヤフオクでもASSYだとまだまだ高いです。
     状況を詳しく聞いているところで返答待ちですが、メーターだけのようだったら、
     スピードメーターのみの交換がベストなとこでしょうか?

    #難しいんでしょうか?
    #解説書は30しか無いんで・・。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7394 / inTopicNo.4)  Re[3]: メーター動かない症状(20前期)
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1741回)-(2005/10/03(Mon) 00:20:55) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No7393に返信(HiRo-Mさんの記事)
    >
    > > スピードメーターASSYで直ると思われますが、10/20系はコンビネーションメーターASSYでのセット品番がないので、メーター針(アクチュエータ含む)単位での交換となります。
    > > # ご存知かと思いますが、一応…(^^;
    > > 30のコンビーメーターって、10/20と比べて随分と構造が違いますね。(^^;
    >
    >  電カタ見て知ったのですが、30系って「針単位」では無理なんですね。

    いまいち、どういう構造なのか良くわかんないですね。
    http://celsiorup.com/image/data/10combimeter/10combi_meter_044.jpg

    >  ヤフオクでもASSYだとまだまだ高いです。
    >  状況を詳しく聞いているところで返答待ちですが、メーターだけのようだったら、
    >  スピードメーターのみの交換がベストなとこでしょうか?
    >
    > #難しいんでしょうか?
    > #解説書は30しか無いんで・・。

    コンビメーターの脱着は比較的簡単です。(^^)

    下記は10前期のものですが、20系も大差ありませんです。10系より20系の方が簡単です。
    http://celsiorup.com/data/312combi_meter.htm

    コンビーメーターを取外しさせてしてしまえば、メーターASSYだけの交換は何とかなると思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7395 / inTopicNo.5)  Re[4]: メーター動かない症状(20前期)
□投稿者/ HiRo-M   常連様100%(128回)-(2005/10/03(Mon) 00:25:40) [ID:Ljyr3j1R]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31] 
    車両型式:[回答] 


    > いまいち、どういう構造なのか良くわかんないですね。
    > http://celsiorup.com/image/data/10combimeter/10combi_meter_044.jpg

     たしかに良くわかんないですよね(笑)


    > 下記は10前期のものですが、20系も大差ありませんです。10系より20系の方が簡
    > コンビーメーターを取外しさせてしてしまえば、メーターASSYだけの交換は何とかなると思います。

     このメーター類なんですが、
     パネルを「メーターの針」と「メーター裏(軸受)」で挟まれていますが、
     手前に針を引いたりすると、スルっと抜けてくれるんでしょうか?
     さすがに解説書には各針の交換まで書いていませんでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7396 / inTopicNo.6)  Re[5]: メーター動かない症状(20前期)
□投稿者/ ぞ〜さん   常連様100%(135回)-(2005/10/03(Mon) 03:43:08) [ID:X4m5kU07]
    セルシオのスピードメータのことはよく分かりませんが、出先で明らかに車のスピードメーターケーブルが路肩に落ちていました。
    私のバイクじゃあるまいしと思い思わず笑っちゃいました(笑) 
    私のバイクは落っこちはしないものの本当によくケーブルが抜けましたよ。 気付けば速度0!
    セルシオにスピードメーターケーブルは存在しないのかな?
    中途半端なレスですいません。。。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7401 / inTopicNo.7)  Re[5]: メーター動かない症状(20前期)
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1743回)-(2005/10/03(Mon) 14:38:21) [ID:BDtp9ZF2]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[参考] 

    こんにちは jt です。

    > > 下記は10前期のものですが、20系も大差ありませんです。10系より20系の方が簡
    > > コンビーメーターを取外しさせてしてしまえば、メーターASSYだけの交換は何とかなると思います。
    >
    >  このメーター類なんですが、
    >  パネルを「メーターの針」と「メーター裏(軸受)」で挟まれていますが、
    >  手前に針を引いたりすると、スルっと抜けてくれるんでしょうか?
    >  さすがに解説書には各針の交換まで書いていませんでしょうか?

    流石にないです。(^^;

    たしかメーターの針(冷陰極管)は挟まっているだけだと思いますので、
    折れないように注意して、チョット力を加えれば抜けるはずです。
    もしかすると、斜めにすれば抜けるのではないでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -