セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6764 / inTopicNo.1)  シュアラスターorアクアクリスタル
  
□投稿者/ いち   一般人(1回)-(2005/08/30(Tue) 21:34:40) [ID:IvJpjJBk]
    県名/補足(年式,Grade):[東京] 


    シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6765 / inTopicNo.2)  Re[1]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1604回)-(2005/08/30(Tue) 21:53:01) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    2005/08/30(Tue) 23:02:54 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No6764に返信(いちさんの記事)
    > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。

    最近ずっとアクアクリスタル使いです。(^^)

    ドンキホーテで安売りしていたので、「これはっ!」と転売も狙って!?(*1)4本ほどまとめ買いしたんですが、
    特別安いわけではなく、一般的な値段でした。
    *1 この場合、古物商の許可は必要?


    しかたがないのでずっとアクアクリスタル使っています。

    激重 Yahoo! BLOG (1分ほど我慢…)
    http://blogs.yahoo.co.jp/celsiorup/239359.html
    http://blogs.yahoo.co.jp/celsiorup/239891.html
    http://blogs.yahoo.co.jp/celsiorup

    ガラス繊維コーティング「アクアクリスタル」の感想
    (1)乾かさなくても良い(乾くのを待つ必要が無い)ので施工が簡単
    (2)ブリスと異なり洗浄成分が入っている為、下地処理が雑でもOK
    (3)ワックスにような「水を弾く」のではなく「水滴が流れ落ちる」感じです
    (4)安い(6000円⇒2000円台)
    (5)再塗装車(オールペン車)にもOK! (ブリスも?)
    (6)施工直後の光沢はなかなかのものです。ただし長続きはしないように思います。
    (7)重ね塗りOK

    なんといっても(1)と(4)がいいですね。
    安いので試してみては如何でしょう?

    ただ、ブリスは安売りされていないのにアクアクリスタルはよく安売りされています。
    気にはなっているんですが、、、、

    一度シェアラスターのマンハッタンゴールドを試してみたいような気もするんですが、いかんせん高いですねー。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6771 / inTopicNo.3)  Re[2]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ 21セル君   常連度20%(17回)-(2005/08/30(Tue) 23:01:18) [ID:fQAQUAP5]
    県名/補足(年式,Grade):[ 21セルシオ MC前] 
    車両型式:[その他] 

    No6765に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No6764に返信(いちさんの記事)
    > > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
    >
    > 最近ずっとアクアクリスタル使いです。(^^)
    >
    > ドンキホーテで安売りしていたので、「これはっ!」と転売も狙って!?(*1)4本ほどまとめ買いしたんですが、
    > 特別安いわけではなく、一般的な値段でした。
    >
    > しかたがないのでずっとアクアクリスタル使っています。
    >
    > 激重 Yahoo! BLOG (1分ほど我慢…)
    > http://blogs.yahoo.co.jp/celsiorup/239359.html
    > http://blogs.yahoo.co.jp/celsiorup/239891.html
    > http://blogs.yahoo.co.jp/celsiorup
    >
    > ガラス繊維コーティング「アクアクリスタル」の感想
    > (1)乾かさなくても良い(乾くのを待つ必要が無い)ので施工が簡単
    > (2)ブリスと異なり洗浄成分が入っている為、下地処理が雑でもOK
    > (3)ワックスにような「水を弾く」のではなく「水滴が流れ落ちる」感じです
    > (4)安い(6000円⇒2000円台)
    > (5)再塗装車(オールペン車)にもOK! (ブリスも?)
    > (6)施工直後の光沢はなかなかのものです。ただし長続きはしないように思います。
    > (7)重ね塗りOK
    >
    > なんといっても(1)と(4)がいいですね。
    > 安いので試してみては如何でしょう?
    >
    > ただ、ブリスは安売りされていないのにアクアクリスタルはよく安売りされています。
    > 気にはなっているんですが、、、、
    >
    > 一度シェアラスターのマンハッタンゴールドを試してみたいような気もするんですが、いかんせん高いですねー。

    こんばんわ、いちさん、jtさん
    僕は11系セルシオの時マンハッタンゴールドのJr缶を使っていました。
    たしかにつや、耐久性はいいですね!
    今は違うWAXを使っていますがやっぱりマンハッタンゴールドが一番です。高いですが・・・。
     ひとつきになったんですがみなさんはWAXを変えるときカットオフされていますか???
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6779 / inTopicNo.4)  Re[1]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ らぶ   常連度40%(26回)-(2005/08/31(Wed) 20:30:08) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[教えて] 

    No6764に返信(いちさんの記事)
    > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。

    いちさん jtさん 21セルさんこんばんわ
    私は11後期(黒/グレー)ですがシュアラスターマンハッタン→アクアクリスタル→ブリスと使って
    今はずっとブリスですね
    家からショップが近く

    http://www.carpika.net/

    ここの影響うけました

    基本的に濡れた状態で一回かけてふき取り
    乾燥状態でもう一回かけます(裏技らしいです(^^ゞ)
    手間といったらものすごい大変ですが、光り方は半端ないですよ
    そこから24時間あけて普通の固形(シュア)かけます
    ガラス系は撥水性が乏しいので(^^ゞ
    ボディー色が黒なもんで映り込みには惚れ惚れします
    アクアクリスタルとブリス ガラス系も是非お奨めしますね
    ブリスは安売りしてないのでアクアで試して納得されたら
    ブリスって進まれてもいいんじゃないかな

    >21セルさん
    カラーカットはたまにしますね
    ブリスかける前に脱脂剤を使いますが前回のワックスが落ちきらない時に
    します
    カラーカットした後のブリス施工後は半端ないほどピカピカになりますよ

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6780 / inTopicNo.5)  Re[2]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ 21セル君   常連度20%(19回)-(2005/08/31(Wed) 21:16:50) [ID:bW7r6N1G]
    No6779に返信(らぶさんの記事)
    > ■No6764に返信(いちさんの記事)
    > > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
    >
    > いちさん jtさん 21セルさんこんばんわ
    > 私は11後期(黒/グレー)ですがシュアラスターマンハッタン→アクアクリスタル→ブリスと使って
    > 今はずっとブリスですね
    > 家からショップが近く
    >
    > http://www.carpika.net/
    >
    > ここの影響うけました
    >
    > 基本的に濡れた状態で一回かけてふき取り
    > 乾燥状態でもう一回かけます(裏技らしいです(^^ゞ)
    > 手間といったらものすごい大変ですが、光り方は半端ないですよ
    > そこから24時間あけて普通の固形(シュア)かけます
    > ガラス系は撥水性が乏しいので(^^ゞ
    > ボディー色が黒なもんで映り込みには惚れ惚れします
    > アクアクリスタルとブリス ガラス系も是非お奨めしますね
    > ブリスは安売りしてないのでアクアで試して納得されたら
    > ブリスって進まれてもいいんじゃないかな
    >
    > >21セルさん
    > カラーカットはたまにしますね
    > ブリスかける前に脱脂剤を使いますが前回のワックスが落ちきらない時に
    > します
    > カラーカットした後のブリス施工後は半端ないほどピカピカになりますよ

     こんばんわ、らぶさん。
     自分もブリスを何回か使いましたがよさが体感できずにいまはマンハッタンゴー ルドに落ち着いてます。
     ブリスは今や内装のウッド専用になってますね(^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6788 / inTopicNo.6)  Re[3]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ らぶ   常連度40%(27回)-(2005/09/01(Thu) 00:22:05) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[教えて] 

    No6780に返信(21セル君さんの記事)
    > ■No6779に返信(らぶさんの記事)
    > > ■No6764に返信(いちさんの記事)
    > > > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > > > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > > > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
    > > > > いちさん jtさん 21セルさんこんばんわ
    > > 私は11後期(黒/グレー)ですがシュアラスターマンハッタン→アクアクリスタル→ブリスと使って
    > > 今はずっとブリスですね
    > > 家からショップが近く
    > > > > http://www.carpika.net/
    > > > > ここの影響うけました
    > > > > 基本的に濡れた状態で一回かけてふき取り
    > > 乾燥状態でもう一回かけます(裏技らしいです(^^ゞ)
    > > 手間といったらものすごい大変ですが、光り方は半端ないですよ
    > > そこから24時間あけて普通の固形(シュア)かけます
    > > ガラス系は撥水性が乏しいので(^^ゞ
    > > ボディー色が黒なもんで映り込みには惚れ惚れします
    > > アクアクリスタルとブリス ガラス系も是非お奨めしますね
    > > ブリスは安売りしてないのでアクアで試して納得されたら
    > > ブリスって進まれてもいいんじゃないかな
    > > > > >21セルさん
    > > カラーカットはたまにしますね
    > > ブリスかける前に脱脂剤を使いますが前回のワックスが落ちきらない時に
    > > します
    > > カラーカットした後のブリス施工後は半端ないほどピカピカになりますよ
    > >  こんばんわ、らぶさん。
    >  自分もブリスを何回か使いましたがよさが体感できずにいまはマンハッタンゴー ルドに落ち着いてます。
    >  ブリスは今や内装のウッド専用になってますね(^^;

    21セルさん こんばんわ
    マジっすか(;^_^A アセアセ・・・
    ブリスが駄目だとアクアクリスタルにもたぶん満足されないかと
    思いますよ
    やはり個人差ですかね パールホワイトってのもあるかな
    黒車ならたぶん お〜〜〜って(;^_^A アセアセ・・・
    濃色と淡色でも違うかな
    ずっとシュアのマンハッタン一筋で自分もきましたが
    難しいですよね本当
    まずは形から入るタイプなのでタイヤワックス含め一応
    ほか洗車グッズはシュアなんです(;^_^A アセアセ・・・
    ブリスしてマンハッタンで撥水 今はこれが自分には最強ですね
    来年3月に全塗予定なんでまた変わるかもしれません(^^ゞ
    これからも宜しくお願いします
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6789 / inTopicNo.7)  Re[4]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1610回)-(2005/09/01(Thu) 00:46:27) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No6788に返信(らぶさんの記事)
    > ■No6780に返信(21セル君さんの記事)
    > > ■No6779に返信(らぶさんの記事)
    > > > ■No6764に返信(いちさんの記事)
    > > > > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > > > > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > > > > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
    > > > > > いちさん jtさん 21セルさんこんばんわ
    > > > 私は11後期(黒/グレー)ですがシュアラスターマンハッタン→アクアクリスタル→ブリスと使って
    > > > 今はずっとブリスですね
    > > > 家からショップが近く
    > > > > > http://www.carpika.net/
    > > > > > ここの影響うけました
    > > > > > 基本的に濡れた状態で一回かけてふき取り
    > > > 乾燥状態でもう一回かけます(裏技らしいです(^^ゞ)
    > > > 手間といったらものすごい大変ですが、光り方は半端ないですよ
    > > > そこから24時間あけて普通の固形(シュア)かけます
    > > > ガラス系は撥水性が乏しいので(^^ゞ
    > > > ボディー色が黒なもんで映り込みには惚れ惚れします
    > > > アクアクリスタルとブリス ガラス系も是非お奨めしますね
    > > > ブリスは安売りしてないのでアクアで試して納得されたら
    > > > ブリスって進まれてもいいんじゃないかな
    > > > > > >21セルさん
    > > > カラーカットはたまにしますね
    > > > ブリスかける前に脱脂剤を使いますが前回のワックスが落ちきらない時に
    > > > します
    > > > カラーカットした後のブリス施工後は半端ないほどピカピカになりますよ
    > > >  こんばんわ、らぶさん。
    > >  自分もブリスを何回か使いましたがよさが体感できずにいまはマンハッタンゴー ルドに落ち着いてます。
    > >  ブリスは今や内装のウッド専用になってますね(^^;
    >
    > 21セルさん こんばんわ
    > マジっすか(;^_^A アセアセ・・・
    > ブリスが駄目だとアクアクリスタルにもたぶん満足されないかと
    > 思いますよ
    > やはり個人差ですかね パールホワイトってのもあるかな
    > 黒車ならたぶん お〜〜〜って(;^_^A アセアセ・・・
    > 濃色と淡色でも違うかな
    > ずっとシュアのマンハッタン一筋で自分もきましたが
    > 難しいですよね本当
    > まずは形から入るタイプなのでタイヤワックス含め一応
    > ほか洗車グッズはシュアなんです(;^_^A アセアセ・・・
    > ブリスしてマンハッタンで撥水 今はこれが自分には最強ですね
    > 来年3月に全塗予定なんでまた変わるかもしれません(^^ゞ
    > これからも宜しくお願いします

    アクアクリスタルとブリスですが、両方試されて違いなどはありますか?
    よろしければお聞かせください。
    =ブリスに乗り換えられた理由ですよね。(^^)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6790 / inTopicNo.8)  Re[5]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ らぶ   常連度40%(28回)-(2005/09/01(Thu) 01:43:26) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[教えて] 

    No6789に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    > > ■No6788に返信(らぶさんの記事)
    > > ■No6780に返信(21セル君さんの記事)
    > > > ■No6779に返信(らぶさんの記事)
    > > > > ■No6764に返信(いちさんの記事)
    > > > > > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > > > > > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > > > > > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
    > > > > > > いちさん jtさん 21セルさんこんばんわ
    > > > > 私は11後期(黒/グレー)ですがシュアラスターマンハッタン→アクアクリスタル→ブリスと使って
    > > > > 今はずっとブリスですね
    > > > > 家からショップが近く
    > > > > > > http://www.carpika.net/
    > > > > > > ここの影響うけました
    > > > > > > 基本的に濡れた状態で一回かけてふき取り
    > > > > 乾燥状態でもう一回かけます(裏技らしいです(^^ゞ)
    > > > > 手間といったらものすごい大変ですが、光り方は半端ないですよ
    > > > > そこから24時間あけて普通の固形(シュア)かけます
    > > > > ガラス系は撥水性が乏しいので(^^ゞ
    > > > > ボディー色が黒なもんで映り込みには惚れ惚れします
    > > > > アクアクリスタルとブリス ガラス系も是非お奨めしますね
    > > > > ブリスは安売りしてないのでアクアで試して納得されたら
    > > > > ブリスって進まれてもいいんじゃないかな
    > > > > > > >21セルさん
    > > > > カラーカットはたまにしますね
    > > > > ブリスかける前に脱脂剤を使いますが前回のワックスが落ちきらない時に
    > > > > します
    > > > > カラーカットした後のブリス施工後は半端ないほどピカピカになりますよ
    > > > >  こんばんわ、らぶさん。
    > > >  自分もブリスを何回か使いましたがよさが体感できずにいまはマンハッタンゴー ルドに落ち着いてます。
    > > >  ブリスは今や内装のウッド専用になってますね(^^;
    > > > > 21セルさん こんばんわ
    > > マジっすか(;^_^A アセアセ・・・
    > > ブリスが駄目だとアクアクリスタルにもたぶん満足されないかと
    > > 思いますよ
    > > やはり個人差ですかね パールホワイトってのもあるかな
    > > 黒車ならたぶん お〜〜〜って(;^_^A アセアセ・・・
    > > 濃色と淡色でも違うかな
    > > ずっとシュアのマンハッタン一筋で自分もきましたが
    > > 難しいですよね本当
    > > まずは形から入るタイプなのでタイヤワックス含め一応
    > > ほか洗車グッズはシュアなんです(;^_^A アセアセ・・・
    > > ブリスしてマンハッタンで撥水 今はこれが自分には最強ですね
    > > 来年3月に全塗予定なんでまた変わるかもしれません(^^ゞ
    > > これからも宜しくお願いします
    > > アクアクリスタルとブリスですが、両方試されて違いなどはありますか?
    > よろしければお聞かせください。
    > =ブリスに乗り換えられた理由ですよね。(^^)

    >jtさんこんばんわ
    私個人の見解ですが施工後の映り込みはブリスのほうがいいと思います
    あと耐久性ですか
    変わらないよって言われればそれまでですけど(^^ゞ
    あと変えた理由はアクアを施工しようと思ったら
    中のガラス繊維が固まっていて、それで同じセル乗りの友人が是非にと。
    オークションで買おうと探していたらショップを見つけて
    話をききがてら行って試しに施工したらよかったって感じです
    ま〜ありがちですけど、ショップ曰く酸性だかアルカリ性だか
    成分の問題でアクアは薦めないって言われて(^^ゞ
    本当だかどうだかわかりませんが。
    値段も値段だし試してみようと思うなら薦めますけど
    ムラが出やすいのでその点苦手な人はやめたほうがいいです
    ふき取りも厳しいものがあります(^^ゞ
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6802 / inTopicNo.9)  Re[4]: シュアラスターorアクアクリスタル
□投稿者/ 21セル君   常連度40%(21回)-(2005/09/01(Thu) 17:45:13) [ID:bW7r6N1G]
    No6788に返信(らぶさんの記事)
    > ■No6780に返信(21セル君さんの記事)
    > > ■No6779に返信(らぶさんの記事)
    > > > ■No6764に返信(いちさんの記事)
    > > > > シュアラスターWAXを使用していますが、最近ツヤがなくなってきています。車体の色はパールホワイトです。
    > > > > WAXだけでなく、何か使用した方が良いのでしょうか?
    > > > > 最近、アクアクリスタルが気になっていますが、使用されている方の感想お願いいたします。
    > > > > > いちさん jtさん 21セルさんこんばんわ
    > > > 私は11後期(黒/グレー)ですがシュアラスターマンハッタン→アクアクリスタル→ブリスと使って
    > > > 今はずっとブリスですね
    > > > 家からショップが近く
    > > > > > http://www.carpika.net/
    > > > > > ここの影響うけました
    > > > > > 基本的に濡れた状態で一回かけてふき取り
    > > > 乾燥状態でもう一回かけます(裏技らしいです(^^ゞ)
    > > > 手間といったらものすごい大変ですが、光り方は半端ないですよ
    > > > そこから24時間あけて普通の固形(シュア)かけます
    > > > ガラス系は撥水性が乏しいので(^^ゞ
    > > > ボディー色が黒なもんで映り込みには惚れ惚れします
    > > > アクアクリスタルとブリス ガラス系も是非お奨めしますね
    > > > ブリスは安売りしてないのでアクアで試して納得されたら
    > > > ブリスって進まれてもいいんじゃないかな
    > > > > > >21セルさん
    > > > カラーカットはたまにしますね
    > > > ブリスかける前に脱脂剤を使いますが前回のワックスが落ちきらない時に
    > > > します
    > > > カラーカットした後のブリス施工後は半端ないほどピカピカになりますよ
    > > >  こんばんわ、らぶさん。
    > >  自分もブリスを何回か使いましたがよさが体感できずにいまはマンハッタンゴー ルドに落ち着いてます。
    > >  ブリスは今や内装のウッド専用になってますね(^^;
    >
    > 21セルさん こんばんわ
    > マジっすか(;^_^A アセアセ・・・
    > ブリスが駄目だとアクアクリスタルにもたぶん満足されないかと
    > 思いますよ
    > やはり個人差ですかね パールホワイトってのもあるかな
    > 黒車ならたぶん お〜〜〜って(;^_^A アセアセ・・・
    > 濃色と淡色でも違うかな
    > ずっとシュアのマンハッタン一筋で自分もきましたが
    > 難しいですよね本当
    > まずは形から入るタイプなのでタイヤワックス含め一応
    > ほか洗車グッズはシュアなんです(;^_^A アセアセ・・・
    > ブリスしてマンハッタンで撥水 今はこれが自分には最強ですね
    > 来年3月に全塗予定なんでまた変わるかもしれません(^^ゞ
    > これからも宜しくお願いします

     こんにちわ らぶさん。
     前の11系はパールでしたので「うーん・・・」といった感じでしたね 笑
     今の21系はブラックなので満足してますね!!
     財布と相談してマンハッタンを使わせていただいております 笑
     これからも宜しくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -