セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6758 / inTopicNo.1)  エアサスを自分で交換する
  
□投稿者/ セルシオ初心者   一般人(7回)-(2005/08/30(Tue) 18:44:21) [ID:jviLsWJW]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県 平成7年12月 UCF21 前期] 


    はじめまして、セルシオ初心者です。先日10年乗った愛車が、オーバーヒートでお逝きあそばされました。近郊から、オークションでセルシオを緊急購入。で、車検、整備、登録等を済まして乗って見ますと、右前のタイヤから「コロコロ・・・・」と音がします。ブレーキを急に踏み込むと左前のタイヤから、「コト!」ノックの音がします。整備工場にて見てもらいましたら、エアサスの交換とのこと・・・(修理代73500円)。セルシオのエアサスって自分で交換は出来るのでしょうか?
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■6768 / inTopicNo.2)  Re[1]: エアサスを自分で交換する
□投稿者/ しん   常連度100%(87回)-(2005/08/30(Tue) 22:18:15) [ID:52r3da6Q]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H5C+SC] 
    車両型式:[回答] 

    No6758に返信(セルシオ初心者さんの記事)
    > はじめまして、セルシオ初心者です。先日10年乗った愛車が、オーバーヒートでお逝きあそばされました。近郊から、オークションでセルシオを緊急購入。で、車検、整備、登録等を済まして乗って見ますと、右前のタイヤから「コロコロ・・・・」と音がします。ブレーキを急に踏み込むと左前のタイヤから、「コト!」ノックの音がします。整備工場にて見てもらいましたら、エアサスの交換とのこと・・・(修理代73500円)。セルシオのエアサスって自分で交換は出来るのでしょうか?
    10系前期の左前を交換したことがありますが、コイルより簡単かもしれません。
    エアー配管を外せば、軽く伸び縮みできますからね。
    リアはシート外しがあるので、ディーラーにさせました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6781 / inTopicNo.3)  Re[2]: エアサスを自分で交換する
□投稿者/ HIRO   常連度60%(39回)-(2005/08/31(Wed) 21:31:46) [ID:yIEbn0NT]
    県名/補足(年式,Grade):[広島県/UCF11-C(前期)] 
    車両型式:[参考] 

    No6768に返信(しんさんの記事)
    > ■No6758に返信(セルシオ初心者さんの記事)
    > > はじめまして、セルシオ初心者です。先日10年乗った愛車が、オーバーヒートでお逝きあそばされました。近郊から、オークションでセルシオを緊急購入。で、車検、整備、登録等を済まして乗って見ますと、右前のタイヤから「コロコロ・・・・」と音がします。ブレーキを急に踏み込むと左前のタイヤから、「コト!」ノックの音がします。整備工場にて見てもらいましたら、エアサスの交換とのこと・・・(修理代73500円)。セルシオのエアサスって自分で交換は出来るのでしょうか?
    > 10系前期の左前を交換したことがありますが、コイルより簡単かもしれません。
    > エアー配管を外せば、軽く伸び縮みできますからね。
    > リアはシート外しがあるので、ディーラーにさせました。

    私も今年の春にUCF-11のフロント2本を交換しました。エアーサス下側のナットが硬く、
    外すのにエアーインパクトを使用した以外は、思ってたより簡単でした。チャレンジし
    てみてください。安全のため車体をジャッキアップ後は、必ず馬で固定することを忘れ
    ないで下さいよ。それと作業前に、エアーサススイッチを切ることも忘れないで。
    私もあとリヤーサスも入手済で、交換が残っているのですが、フロントに比べて面倒そ
    うなので、未交換となっております。少し涼しくなって交換にチャレンジしようかなと
    考えています。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6784 / inTopicNo.4)  Re[3]: エアサスを自分で交換する
□投稿者/ セルシオ初乗り   一般人(2回)-(2005/08/31(Wed) 22:45:25) [ID:jviLsWJW]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県 平成7年12月 UCF21 前期] 


    No6781に返信(HIROさんの記事)
    > ■No6768に返信(しんさんの記事)
    > > ■No6758に返信(セルシオ初心者さんの記事)
    > > > はじめまして、セルシオ初心者です。先日10年乗った愛車が、オーバーヒートでお逝きあそばされました。近郊から、オークションでセルシオを緊急購入。で、車検、整備、登録等を済まして乗って見ますと、右前のタイヤから「コロコロ・・・・」と音がします。ブレーキを急に踏み込むと左前のタイヤから、「コト!」ノックの音がします。整備工場にて見てもらいましたら、エアサスの交換とのこと・・・(修理代73500円)。セルシオのエアサスって自分で交換は出来るのでしょうか?
    > > 10系前期の左前を交換したことがありますが、コイルより簡単かもしれません。
    > > エアー配管を外せば、軽く伸び縮みできますからね。
    > > リアはシート外しがあるので、ディーラーにさせました。
    >
    > 私も今年の春にUCF-11のフロント2本を交換しました。エアーサス下側のナットが硬く、
    > 外すのにエアーインパクトを使用した以外は、思ってたより簡単でした。チャレンジし
    > てみてください。安全のため車体をジャッキアップ後は、必ず馬で固定することを忘れ
    > ないで下さいよ。それと作業前に、エアーサススイッチを切ることも忘れないで。
    > 私もあとリヤーサスも入手済で、交換が残っているのですが、フロントに比べて面倒そ
    > うなので、未交換となっております。少し涼しくなって交換にチャレンジしようかなと
    > 考えています。
    >
    >
    しん様、HIRO様、ご教授いただき有難うございます。
    義父(現在寝たっきり)が元整備工でして、相談をして見ましたら、絶対に素人では無理だって言われました。_(^^;)ゞ
    今回はプロにお願いして、じっくり保護観察?して、後学に役に立てようかと思っています。唐突の質問にお返事を頂いて、感謝します。有難うございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -