セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6397 / inTopicNo.1)  コトコト音
  
□投稿者/ ひよりぼ   一般人(9回)-(2005/08/09(Tue) 00:06:41) [ID:RfMxaSIT]
    県名/補足(年式,Grade):[岡山県UCF21後期] 
    車両型式:[報告] 

    いつもお世話になっております。
    さて、本日、ディーラーへ点検にだしてまいりました。
    以前、相談させていただいたカキン音に関しましては、やはり、
    20系特有というか良くある症状で、ブレーキ周りにグリスを塗った?
    処置をしたようでした。いずれにしてもまた出るとのことでした。

    あと、フロントの足回りから段差を越えたときにコトコトいう音が多少なるので、
    そのことも聞いてみました。よくあるのが、ロアアーム?ボールジョイント?
    でしたっけ?の劣化らしいのですが、私の場合は問題が無く、エアサスそのもの
    が劣化している可能性も否定できないといわれました。
    エアサスの故障はエア漏れくらいしか思いつきませんでしたが、20系の症例で
    結構、サス本体に問題があるための異音があるとのことでした。
    エア漏れやオイル漏れは無いので、あまりに気になるようなら入庫して精密検査を
    しますとのことでした。

    あと、オートチルト時にキーキーいっていたので、見てもらいましたが、これは
    モーターそのものから音がでているから交換したら直るよとのことでした。
    が、そのまま音さえきにしなければ特に問題も無いとのことでしたので、様子を
    みることになりました。以前、10系に乗っていたときに同じような症状がでましたが、グリスを塗ってもらったら直ったので今回もそうかなぁと思っていましたが、
    違いました。

    ATFについて、交換をしたほうがよいかどうかたずねてみましたが、
    いままで交換したことがありますか?と聞かれ、わからないと答えたら、
    交換により、命取りになる可能性もあるので、やめておきましょうといってました。走行距離が12万キロだからでしょうか?
    ガソリンスタンドなどでは結構、すぐに交換しましょう!と薦めてきますけれど・・・(当然、営業でしょうけれどね)


    いろんな、故障があるんですねぇ〜。まぁ、新車じゃないし、かなりの過走行
    だから仕方がないですね。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■6424 / inTopicNo.2)  Re[1]: コトコト音
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1534回)-(2005/08/10(Wed) 00:50:36) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No6397に返信(ひよりぼさんの記事)
    > いつもお世話になっております。
    > さて、本日、ディーラーへ点検にだしてまいりました。
    > 以前、相談させていただいたカキン音に関しましては、やはり、
    > 20系特有というか良くある症状で、ブレーキ周りにグリスを塗った?
    > 処置をしたようでした。いずれにしてもまた出るとのことでした。

    とりあえず症状は治まったようですね。
    何よりも原因が特定できた事が最大の収穫ですね。
    原因が判明している異音と、不明の異音とでは"気になり度"は雲泥の差ですから。(^^;

    しかし、ブレーキ周りでカキン音ですか。メモしとこ(^^;
    ブレーキのどの辺りかなぁ、、、、パッドまたはピストンにガタが出るんですかね?

    > あと、フロントの足回りから段差を越えたときにコトコトいう音が多少なるので、
    > そのことも聞いてみました。よくあるのが、ロアアーム?ボールジョイント?
    > でしたっけ?の劣化らしいのですが、私の場合は問題が無く、エアサスそのもの
    > が劣化している可能性も否定できないといわれました。
    > エアサスの故障はエア漏れくらいしか思いつきませんでしたが、20系の症例で
    > 結構、サス本体に問題があるための異音があるとのことでした。
    > エア漏れやオイル漏れは無いので、あまりに気になるようなら入庫して精密検査を
    > しますとのことでした。

    なるほど。
    やはりアーム系、スタビライザ系が有力でしょうね。

    > あと、オートチルト時にキーキーいっていたので、見てもらいましたが、これは
    > モーターそのものから音がでているから交換したら直るよとのことでした。
    > が、そのまま音さえきにしなければ特に問題も無いとのことでしたので、様子を
    > みることになりました。以前、10系に乗っていたときに同じような症状がでましたが、グリスを塗ってもらったら直ったので今回もそうかなぁと思っていましたが、
    > 違いました。

    異常があった訳ではありませんが、jtはオートチルトの必要性を感じないのでカスタマイズ機能(S2000)でオートチルト機能を停止させています。
    # 毎回動かれるとすぐに壊れそうなので、、、(^^;
    # 10系みたいにOM/OFFスイッチが欲しいです。

    > ATFについて、交換をしたほうがよいかどうかたずねてみましたが、
    > いままで交換したことがありますか?と聞かれ、わからないと答えたら、
    > 交換により、命取りになる可能性もあるので、やめておきましょうといってました。走行距離が12万キロだからでしょうか?
    > ガソリンスタンドなどでは結構、すぐに交換しましょう!と薦めてきますけれど・・・(当然、営業でしょうけれどね)

    オートバックス等の量販店では、5万km以上ATF無交換車には、
    「ATの調子がおかしくなっても責任とりません」と"自己責任扱い"にされてしまいますね。

    > いろんな、故障があるんですねぇ〜。まぁ、新車じゃないし、かなりの過走行
    > だから仕方がないですね。

    セルシオの12万はまだまだこれからですよ〜。
    情報提供有難う御座いました。m(___)m

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -