セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6219 / inTopicNo.1)  台風・・・雨漏り
  
□投稿者/ せるお   常連度20%(12回)-(2005/07/26(Tue) 00:10:36) [ID:yQKEOndv]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川/UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは、せるおです。
    台風が近づいてきているようです。
    実は雨が降るとトランク内右の隅(リヤフェンダーの裏)に水がたまるんです。
    バケツ半分位の容量?があるので溢れることはないと思いますが、大雨の前は心配でなりません。近くにはCDチェンジャーがあるし・・・
    皆さんは雨漏りしませんか。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6221 / inTopicNo.2)  Re[1]: 台風・・・雨漏り
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1482回)-(2005/07/26(Tue) 00:58:31) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No6219に返信(せるおさんの記事)
    > こんにちは、せるおです。
    > 台風が近づいてきているようです。

    憂鬱ですね、、、、地震が来たばかりなのに、、、(++;

    ぬぉ、、、ちょっ直撃!?
    http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhc.html
    # 辞めてくれー(x_x;

    > 実は雨が降るとトランク内右の隅(リヤフェンダーの裏)に水がたまるんです。
    > バケツ半分位の容量?があるので溢れることはないと思いますが、大雨の前は心配でなりません。近くにはCDチェンジャーがあるし・・・
    > 皆さんは雨漏りしませんか。

    フロアパネルにはゴム製のキャップがいたる所にあると思いますが、
    水が溜まる所のキャップを外しておけば溜まることはありません。
    # 当然ですが、、、^^;

    下記はセンターのゴム製キャップの例です。
    http://celsiorup.com/custom/FireflyLED/page_thumb27.htm
    http://celsiorup.com/custom/FireflyLED/page_thumb28.htm
    http://celsiorup.com/custom/FireflyLED/page_thumb29.htm

    ちなみに、カーナビ(TV/RADIO)等室外アンテナをリヤに装着されていますか?
    # トランクの脇から配線したりすると水が混入しやすいです。

    サンルーフの雨漏りも怖いですね、、、、
    # jt車大丈夫? ^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6265 / inTopicNo.3)  Re[2]: 台風・・・雨漏り
□投稿者/ masa   常連度20%(14回)-(2005/07/28(Thu) 23:04:42) [ID:pitutVDM]
    県名/補足(年式,Grade):[11後期 C−F] 
    車両型式:[参考] 

    2005/07/28(Thu) 23:07:05 編集(投稿者)
    2005/07/28(Thu) 23:06:06 編集(投稿者)

    せるおさん、Jtさん、こんばんは、
    私も先日のJtさんのオフ会参加の時 ものすごい豪雨で 同じように 右側のCDチェンジャーの下に タップタプに水がたまりました。 
    次の日 原因究明のため ホースでリヤガラスからトランクリッドに 大量に水をかけたところ Jtさんのご指摘 ドンピシャで リヤガラスに貼り付けたロッドアンテナのアンテナ線をカーショップが トランクのウェザーストリップの内側にアンテナ線を隠して取り回しをしており 
    ちょうど垂直になる角で ウェザーストリップの内側に水があふれて 滝のごとくトランクルーム内に 流れておりました。
    懇意のメカニックに聞くと カーショップでは お客の視線からアンテナ線を隠す為(綺麗な取り回しに見せる為)良くやるそうで ただただあきれて 物も言えませんでした。   
    また、 事故でリヤフェンダーを交換した車では つなぎ目に段差があったりして ウェザーストリップの密着が悪く そこから同じように雨水が入るケースもあるようです。
    いずれにせよ ウェザーストリップにご注意下さい。 
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6272 / inTopicNo.4)  Re[3]: 台風・・・雨漏り
□投稿者/ せるお   常連度20%(13回)-(2005/07/29(Fri) 23:10:03) [ID:5WTIlp3Y]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川/UCF11前期C仕様F] 


    2005/07/29(Fri) 23:10:47 編集(投稿者)
    No6265に返信(masaさんの記事)
    > 2005/07/28(Thu) 23:07:05 編集(投稿者)
    > 2005/07/28(Thu) 23:06:06 編集(投稿者)
    >
    > せるおさん、Jtさん、こんばんは、
    > 私も先日のJtさんのオフ会参加の時 ものすごい豪雨で 同じように 右側のCDチェンジャーの下に タップタプに水がたまりました。 
    > 次の日 原因究明のため ホースでリヤガラスからトランクリッドに 大量に水をかけたところ Jtさんのご指摘 ドンピシャで リヤガラスに貼り付けたロッドアンテナのアンテナ線をカーショップが トランクのウェザーストリップの内側にアンテナ線を隠して取り回しをしており 
    > ちょうど垂直になる角で ウェザーストリップの内側に水があふれて 滝のごとくトランクルーム内に 流れておりました。
    > 懇意のメカニックに聞くと カーショップでは お客の視線からアンテナ線を隠す為(綺麗な取り回しに見せる為)良くやるそうで ただただあきれて 物も言えませんでした。   
    > また、 事故でリヤフェンダーを交換した車では つなぎ目に段差があったりして ウェザーストリップの密着が悪く そこから同じように雨水が入るケースもあるようです。
    > いずれにせよ ウェザーストリップにご注意下さい。

    masaさん、jtさんこんにちは。

    masaさんも同じところに水がたまるんですか。
    自分のは、現在外付けアンテナ等はついていません。ただ何オーナー目かわかりませんので、以前付けていた影響かもしれませんね。トランクリッドに付けていた形跡あり。
    いずれにしても、普段あまり見ない場所なので古い車の方などは一度フタをあけて水がたまっていないかチェックしてみるといいかもしれませんね。
    だいぶ前に乗っていた車でもやはり同じところに水がたっぷりたまっていた事があるので・・・
    近いうちに自分もトランクリッドに水をかけてどこから入るのか試してみようと思います。
    情報ありがとうございました。

     
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -