セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4815 / inTopicNo.1)  11前期サンテカHIDについて
  
□投稿者/ ジュゴン   一般人(1回)-(2005/05/01(Sun) 15:52:45) [ID:nwQaJ7wO]
    県名/補足(年式,Grade):[徳島/UCF11/前期] 
    車両型式:[教えて] 

    11前期に乗っていますがサンテカHID、TD-6800、4300K、H4HiLo (コネクタのみの接続タイプ)をヤフオクにて安かったので購入いたしましたがLoビームは点灯しましたがHiビームにするとテーパーソレノイドは動くのですが点灯しません。サンテカに電話しましたが適合車種に入ってないと取り合ってくれません。GRID製のHiビームハーネスというアダプターを接続しましたが点灯しません。片方のみハロゲンに戻すと正常に上下しました。11系のH4コネクタはなにか特殊な制御(マイナスアース?)をしてるのでしょうか?バッテリーから直接リレーで配線すれば可能でしょうか?せっかくLoは明るいのでHiも使い車検も受けたいのですがどなたかわかる方おられますか?
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4819 / inTopicNo.2)  Re[1]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ 靭帯   常連度100%(54回)-(2005/05/01(Sun) 19:57:43) [ID:vNc4BM5W]
    No4815に返信(ジュゴンさんの記事)
    > 11前期に乗っていますがサンテカHID、TD-6800、4300K、H4HiLo (コネクタのみの接続タイプ)をヤフオクにて安かったので購入いたしましたがLoビームは点灯しましたがHiビームにするとテーパーソレノイドは動くのですが点灯しません。サンテカに電話しましたが適合車種に入ってないと取り合ってくれません。GRID製のHiビームハーネスというアダプターを接続しましたが点灯しません。片方のみハロゲンに戻すと正常に上下しました。11系のH4コネクタはなにか特殊な制御(マイナスアース?)をしてるのでしょうか?バッテリーから直接リレーで配線すれば可能でしょうか?せっかくLoは明るいのでHiも使い車検も受けたいのですがどなたかわかる方おられますか?

    それはサンテカの不良品だと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4835 / inTopicNo.3)  Re[2]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ ranmadvd2000   一般人(2回)-(2005/05/02(Mon) 20:58:09) [ID:ZBpEn0o2]
    県名/補足(年式,Grade):[長野県/20系/H7/セルシオ] 
    車両型式:[参考] 

    No4819に返信(靭帯さんの記事)
    > ■No4815に返信(ジュゴンさんの記事)
    > > 11前期に乗っていますがサンテカHID、TD-6800、4300K、H4HiLo (コネクタのみの接続タイプ)をヤフオクにて安かったので購入いたしましたがLoビームは点灯しましたがHiビームにするとテーパーソレノイドは動くのですが点灯しません。サンテカに電話しましたが適合車種に入ってないと取り合ってくれません。GRID製のHiビームハーネスというアダプターを接続しましたが点灯しません。片方のみハロゲンに戻すと正常に上下しました。11系のH4コネクタはなにか特殊な制御(マイナスアース?)をしてるのでしょうか?バッテリーから直接リレーで配線すれば可能でしょうか?せっかくLoは明るいのでHiも使い車検も受けたいのですがどなたかわかる方おられますか?
    >
    > それはサンテカの不良品だと思います。


    サンテカは、故障ばかりですよ〔笑〕(^_^;)

    私もTD-6800、6000K、H4HiLoを使っていますが、取り付けてから
    3回も修理に出しています(^_^;)

    現在は、3回目の修理に出す所です。
    修理から戻って来たらヤフオクで、売りにだします(^_^;)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4843 / inTopicNo.4)  Re[3]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ jt   常連度100%(1231回)-(2005/05/03(Tue) 11:45:07) [ID:ZZDtvPdG]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちはjtです。

    No4835に返信(ranmadvd2000さんの記事)
    > ■No4819に返信(靭帯さんの記事)
    > > ■No4815に返信(ジュゴンさんの記事)
    > > > 11前期に乗っていますがサンテカHID、TD-6800、4300K、H4HiLo (コネクタのみの接続タイプ)をヤフオクにて安かったので購入いたしましたがLoビームは点灯しましたがHiビームにするとテーパーソレノイドは動くのですが点灯しません。サンテカに電話しましたが適合車種に入ってないと取り合ってくれません。GRID製のHiビームハーネスというアダプターを接続しましたが点灯しません。片方のみハロゲンに戻すと正常に上下しました。11系のH4コネクタはなにか特殊な制御(マイナスアース?)をしてるのでしょうか?バッテリーから直接リレーで配線すれば可能でしょうか?せっかくLoは明るいのでHiも使い車検も受けたいのですがどなたかわかる方おられますか?
    > >
    > > それはサンテカの不良品だと思います。
    >
    >
    > サンテカは、故障ばかりですよ〔笑〕(^_^;)
    >
    > 私もTD-6800、6000K、H4HiLoを使っていますが、取り付けてから
    > 3回も修理に出しています(^_^;)
    >
    > 現在は、3回目の修理に出す所です。
    > 修理から戻って来たらヤフオクで、売りにだします(^_^;)

    サンテカのHIDはよく激安出品されているので、つい先日もTD-6800に手を出しそうになりました。(^^;

    サンテカHIDは、あたり(故障しない)の製品は少ないんですかね〜? ^^;
    ※サンテカ製のSTARBOを装着していた事あったけど、故障なかったんですけどねー。

    3回修理されたとの事ですが、サンテカさんの対応はどんな感じですか?
    (あまり良い評判は効かないのですが)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4913 / inTopicNo.5)  Re[4]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ ゴン太郎   常連度60%(32回)-(2005/05/06(Fri) 20:51:09) [ID:IXps06fk]
    jtさんみなさんこんばんは。ゴン太郎と申します。
    サンテカですが別車種に付けておりまして自分も3回目の修理だしたところです。
    対応ですが????????????????こんな感じで最悪です。
    内容的には、2回目の修理でも改善されていなかったので電話したところ、電話対応者に「こちらも直して対応しています。」っとムキになって答えられたり、カプラーにゆるみが出て帰ってきたり、今は修理が混み合っているので手を付けるまでに3週間かかりますと回答され、さすがにこれは切れまして「保証期間が無くなれば直らないままになるので1週間で修理して返してくれ」といったところ帰ってきましたが、またまた直っていない状況で・・・3回目に突入です。なんか牛歩戦術にあっているような(笑)これで取り外し時にバルブでも割れば「終わりですよね!」保証効かないし!
    次回は直るように祈っています。
    No4843に返信(jtさんの記事)
    > こんにちはjtです。
    >
    > ■No4835に返信(ranmadvd2000さんの記事)
    > > ■No4819に返信(靭帯さんの記事)
    > > > ■No4815に返信(ジュゴンさんの記事)
    > > > > 11前期に乗っていますがサンテカHID、TD-6800、4300K、H4HiLo (コネクタのみの接続タイプ)をヤフオクにて安かったので購入いたしましたがLoビームは点灯しましたがHiビームにするとテーパーソレノイドは動くのですが点灯しません。サンテカに電話しましたが適合車種に入ってないと取り合ってくれません。GRID製のHiビームハーネスというアダプターを接続しましたが点灯しません。片方のみハロゲンに戻すと正常に上下しました。11系のH4コネクタはなにか特殊な制御(マイナスアース?)をしてるのでしょうか?バッテリーから直接リレーで配線すれば可能でしょうか?せっかくLoは明るいのでHiも使い車検も受けたいのですがどなたかわかる方おられますか?
    > > >
    > > > それはサンテカの不良品だと思います。
    > >
    > >
    > > サンテカは、故障ばかりですよ〔笑〕(^_^;)
    > >
    > > 私もTD-6800、6000K、H4HiLoを使っていますが、取り付けてから
    > > 3回も修理に出しています(^_^;)
    > >
    > > 現在は、3回目の修理に出す所です。
    > > 修理から戻って来たらヤフオクで、売りにだします(^_^;)
    >
    > サンテカのHIDはよく激安出品されているので、つい先日もTD-6800に手を出しそうになりました。(^^;
    >
    > サンテカHIDは、あたり(故障しない)の製品は少ないんですかね〜? ^^;
    > ※サンテカ製のSTARBOを装着していた事あったけど、故障なかったんですけどねー。
    >
    > 3回修理されたとの事ですが、サンテカさんの対応はどんな感じですか?
    > (あまり良い評判は効かないのですが)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4944 / inTopicNo.6)  Re[1]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ せる11   常連度100%(68回)-(2005/05/07(Sat) 14:44:52) [ID:7u8flKQ4]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城11前期Cタイプ] 
    車両型式:[参考] 

    No4815に返信(ジュゴンさんの記事)
    > 11前期に乗っていますがサンテカHID、TD-6800、4300K、H4HiLo (コネクタのみの接続タイプ)をヤフオクにて安かったので購入いたしましたがLoビームは点灯しましたがHiビームにするとテーパーソレノイドは動くのですが点灯しません。サンテカに電話しましたが適合車種に入ってないと取り合ってくれません。GRID製のHiビームハーネスというアダプターを接続しましたが点灯しません。片方のみハロゲンに戻すと正常に上下しました。11系のH4コネクタはなにか特殊な制御(マイナスアース?)をしてるのでしょうか?バッテリーから直接リレーで配線すれば可能でしょうか?せっかくLoは明るいのでHiも使い車検も受けたいのですがどなたかわかる方おられますか?

    こんにちわ。せる11です。
    私のはTD-3000使ってます。が、Lo,Hiの切り替えがおかしく、Hiビーム
    が使えません。メーカーに問い合わせたら、調べてだめなら新しいのを
    送ってくるようなこといってました。
    早速はずしてハロゲンに戻したら正常でした。
    やはり初期不良のようです。
    TD-3000は適合どうこう言われなかったので、対応まあまあでしたよ^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4963 / inTopicNo.7)  Re[5]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ ジュゴン   一般人(3回)-(2005/05/07(Sat) 21:25:48) [ID:nwQaJ7wO]
    県名/補足(年式,Grade):[徳島/UCF11/前期] 
    車両型式:[教えて] 

    皆様からの貴重なご意見ありがとうございます。ネットで詳しく調べてみるとH4ハロゲンHiLoの場合、3つの端子が+コントロール、−コントロール、特殊なコントロールと有りどうやらサンテカのサポートによると−コントロールや特殊なコントロールにはアダプタが必要かもしれないということでした。とにかく適合表以外のものはダメとのことでしたがなんとか聞き出してみると従来まではバッテリーとH4ハーネスよりリレーにて電源制御しており以前10系も適合表に載っておりましたがTD-6800からは直接H4ハーネスから12VとHiLo切替信号で制御しておりHiLoコントローラーがうまく判断できないとのことです。片方ずつHIDと電球単体で調べると切替えは出来るので故障ではなく、どうやら−コントロールとセルシオ10系の特殊なコントロールでHiLoコントローラーがうまく制御できないようです。とりあえずLoは使えるのでもう一度アダプターかバッテリーからリレー回路を使って解決したいと思います。この制御について誰か教えてください
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5109 / inTopicNo.8)  Re[2]: 11前期サンテカHIDについて
□投稿者/ ジュゴン   一般人(4回)-(2005/05/14(Sat) 13:48:20) [ID:nwQaJ7wO]
    県名/補足(年式,Grade):[徳島/UCF11/前期] 
    車両型式:[教えて] 

    どうやら前期後期でも制御が違っており本日TDA-004というHi/Lo切替が出来ない車両の為のアダプタを取り付けて見事切替えに成功いたしました。今度はインパネのハイビームインジケーターが点灯しなくなりましたがまあ気をつければ良い事なので気にしないようにします。ヘッドランプ横のスモール電球もヤフオクで安く買った車超高輝度9連拡散白の9連LEDで色もほぼ合いました。ありがとうございました。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -