セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4672 / inTopicNo.1)  アイドリング不調と走行中に電気系が停止
  
□投稿者/ ぴちょん君   一般人(1回)-(2005/04/23(Sat) 21:13:16) [ID:l6xXuuqw]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川県・UCF20・平成9年8月] 
    車両型式:[教えて] 

    時々走行中に電気系統が全部止まってしまいハンドルも重くなり怖いおもいをしたことがありました。電装屋さんに診てもらいましたが
    原因が分からずシリンダーの奥にある部品を交換して様子を見てくださいとのことでした。
    また、常におきている現象がアイドリングが非常に低くDで300回転、Nで500回転ぐらいです。エンジンが少し震えるような状態でした。
    ディーラーに診てもらってもコンピューターに異常は見当たらず、ソルノイゾバルブの清掃のみで、震えは治まりましたがいまだに回転数は低いままです。
    何が原因なのか分からず、またあの怖い思いをするかと思うと非常に不安です。何か妙案はないでしょうか?

引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4673 / inTopicNo.2)  Re[1]: アイドリング不調と走行中に電気系が停止
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1193回)-(2005/04/24(Sun) 01:47:06) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    先程は、早速の転載有難う御座いました。

    No4672に返信(ぴちょん君さんの記事)
    > 時々走行中に電気系統が全部止まってしまいハンドルも重くなり怖いおもいをしたことがありました。電装屋さんに診てもらいましたが
    > 原因が分からずシリンダーの奥にある部品を交換して様子を見てくださいとのことでした。
    > また、常におきている現象がアイドリングが非常に低くDで300回転、Nで500回転ぐらいです。エンジンが少し震えるような状態でした。
    > ディーラーに診てもらってもコンピューターに異常は見当たらず、ソルノイゾバルブの清掃のみで、震えは治まりましたがいまだに回転数は低いままです。
    > 何が原因なのか分からず、またあの怖い思いをするかと思うと非常に不安です。何か妙案はないでしょうか?

    「時々走行中に電気系統が全部止まる」との事ですが、ステアリングが重くなるということは、エンストしているということでしょうか?

    ぴちょん君さん(H9年8月式)とは年式は異なりますが、H7年式の20前期には
    「長時間高速走行後の減速時にエンストする」という持病!?(多発)があるそうです。
    (独断的さんやcarviewの掲示板で話題になっていました)

    この症状と似ていませんか?

    --------------------------------------------------
    症状「長時間高速走行後の減速時にエンストする」

    ◆対象車種
    型式 UCF20(21)前期
    年式 1995年(H7)式に集中
    対処方法
    ・O2センサ交換
    ・スロットルボディーの洗浄(清掃)
    等で復帰。
    -------------------------------------------------
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4707 / inTopicNo.3)  Re[2]: アイドリング不調と走行中に電気系が停止
□投稿者/ ぴちょん君   一般人(3回)-(2005/04/25(Mon) 08:19:52) [ID:l6xXuuqw]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川県・UCF20・平成9年8月] 
    車両型式:[教えて] 

    No4673に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > 先程は、早速の転載有難う御座いました。
    >
    > ■No4672に返信(ぴちょん君さんの記事)
    > > 時々走行中に電気系統が全部止まってしまいハンドルも重くなり怖いおもいをしたことがありました。電装屋さんに診てもらいましたが
    > > 原因が分からずシリンダーの奥にある部品を交換して様子を見てくださいとのことでした。
    > > また、常におきている現象がアイドリングが非常に低くDで300回転、Nで500回転ぐらいです。エンジンが少し震えるような状態でした。
    > > ディーラーに診てもらってもコンピューターに異常は見当たらず、ソルノイゾバルブの清掃のみで、震えは治まりましたがいまだに回転数は低いままです。
    > > 何が原因なのか分からず、またあの怖い思いをするかと思うと非常に不安です。何か妙案はないでしょうか?
    >
    > 「時々走行中に電気系統が全部止まる」との事ですが、ステアリングが重くなるということは、エンストしているということでしょうか?
    >

    > ぴちょん君さん(H9年8月式)とは年式は異なりますが、H7年式の20前期には
    > 「長時間高速走行後の減速時にエンストする」という持病!?(多発)があるそうです。
    > (独断的さんやcarviewの掲示板で話題になっていました)
    >
    > この症状と似ていませんか?
    >
    > --------------------------------------------------
    > 症状「長時間高速走行後の減速時にエンストする」
    >
    > ◆対象車種
    > 型式 UCF20(21)前期
    > 年式 1995年(H7)式に集中
    > 対処方法
    > ・O2センサ交換
    > ・スロットルボディーの洗浄(清掃)
    > 等で復帰。

    ------------------------------------------------
    有難うございました
    参考になります
    早速トライしてみます
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -