セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4515 / inTopicNo.1)  ガソリン価格高騰について
  
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1161回)-(2005/04/16(Sat) 02:23:43) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    2005/04/16(Sat) 03:07:59 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    皆さまご周知のとおり、昨今ガソリン価格がまたもや上昇してきました。
    4/15現在の東京地区では、レギュラー120円前後 ハイオク130円前後ぐらいです。

    そしてゴールデンウィーク(5月)には、更にガソリン価格が高騰しそうな勢いです。
    http://response.jp/issue/2005/0414/article69824_1.html
    レギュラー 130円前後になるそうです。となると、、、、ハイオクは140円前後っ!?

    正月、G/W等の長期連休は、ガソリン消費量が多くなると思いますが、jtもその
    タイプなので正直イタイところです。

    jtは「出光カードまいどプラス」の『入会後1ヶ月間は5円引き/1L』特典を利
    用してG/Wを乗り切ろうかと思ってます。「3営業日発行」してくれるので、
    まだまだG/Wに間に合いますね。オススメかも。
    # jtは申し込みました (^^)

    もうひとつ「NTTグループカード」なるものが気になったのですが、なんと
    『ガソリン最大40円/L』らしいのですが、情報お持ちの方居られますか?

    他にオススメのガソリンカードがあったら教えてください。
    ENEOS系で割引カードってないんですかね?

    「シェルスターレックスカード」「コスモ・ザ・カード」もいいですね。

    PS.
    昨年もガソリン価格が130円(ハイオク)ぐらいまで上がりましたが、価格が落ち
    着いていたので安心していました。今回の価格上昇は先々も含め、不安一杯です
    、、、この先ガソリン価格はどうなっていくんでしょ、、、、、

    ◆対策1◆------------------------------------------------------------
    思い切ってハイオク⇒レギュラーに切り替える。

    ※なかなかGSで「レギュラー満タン」と言う勇気!?が出ないのですが、140円/L
    となれば言えるかも、、、(^^;

    ◆対策2◆------------------------------------------------------------
    ガソリン割引カードを活用

    ○出光カードまいどプラス
    http://www.idemitsucard.com/mydo-plus/cm15.html
    いつでも ガソリンが2円引き/1L(★入会後1ヶ月間は5円引き/1L)
    ★オンラインスピード発行(3営業日発行)で、今申し込めはG/W間に合います。

    ○シェルスターレックスカード
    http://www.showa-shell.co.jp/products/xcard/campaign.html
    4/1〜4/30に入会すれば、2ヶ月間 ハイオク10円/L、リギュラー5円/L割引
    以後、最低でもハイオク4円/L、リギュラー1円/L割引

    ○コスモ・ザ・カード
    http://www.cosmo-thecard.com/
    http://www.g-mile.com/first/use/index.html
    コスモ・ザ・カードで給油するとリッターあたり10円キャッシュバック

    ○NTTグループカード
    http://www.ntt-card.com/netcampaign/
    出光サービスステーションでは、ガソリン最大40円/L、軽油最大20円/L割引。

    ★ガソリン最大40円/L!!どうやって、ガソリンの割引額が決まるんだ?

    ◆参考------------------------------------------------------------
    ○Response e燃費 ★オススメ
    http://response.jp/e-nenpi/price.html
    ○ガソリン価格比較サイトgogo.gs
    http://gogo.gs/
    ○全国ガソリン価格情報
    http://www.kvision.ne.jp/~nishimur/
    ------------------------------------------------------------------
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4518 / inTopicNo.2)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ 直樹   常連度60%(36回)-(2005/04/16(Sat) 09:10:00) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[情報] 

    おはよー、ございまーす!(^^)/
    って見る人によっては「こんばんは」の人も。←細かい!?
    今日、満タンにしてきます。高速&一般合わせてどれくらいの燃費
    になるのかガソリン満タン法で。
    さて、私のところですがMobilに年間500円払って有料会員となってます。
    そうするとハイオク130円のところ、有料会員価格127円となります。
    ただし、窓拭きがセルフです。
    また、宇佐美石油なんかいいかもしれませんね。
    あちらでは「セルフ対抗価格!」とか書いてあって昨日見たらハイオク
    128円でした。それにプリペイド方式のカード(確か5000円単位かな〜?)を購入
    すれば128円から5%引きになったと思います。もともと安くしているのに更に
    安い!?
    場所によっては正規店と代理店があるのですが何が違うのかなぁ〜。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4521 / inTopicNo.3)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ naoki   常連度100%(62回)-(2005/04/16(Sat) 09:49:05) [ID:IjaIlrgK]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF10前期] 


    こんにちは、naokiです。

    当方ガソリンが安いと言われる名古屋です。
    先月までコスモセルフ+コスモカード払いで
    ハイオク118円/Lでしたが今月から125円/Lになりました。
    怪しげなスタンドだともう少し安い所もありますが。(笑)

    今後も上がるようで、こんな時リッター5kmの4000ccは痛いですね〜(^^;
    週1〜2回は給油するので、何気に毎月のガソリン代だけで、
    軽自動車を新車ローンで買った毎月の維持費より高いな…などと考えてしまう(笑)

    それに、そろそろ自動車税の季節ですよねー
    何故か自分名義の車が4台もあるので税金がコワイ・・・(^^;


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4522 / inTopicNo.4)  Re[2]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ SPECIAL KAZU   常連度60%(38回)-(2005/04/16(Sat) 10:25:20) [ID:vkjWuPf2]
http://y31vipkazu.at.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県(UCF11後期)] 
    車両型式:[情報] 

    こんにちは

    自分のは
    出光カード(まいどではないほう)です
    こちらは1ヶ月にカードで買い物をした価格1万円に付き
    リッター1円引きになります(レギュラー・ハイオク共に300Lまで)
    最大30円引き(30万利用)になります

    自分は月に15万ぐらいはカードを使いますので
    毎月15円引きぐらいに成ります
    でもガソリンも400Lぐらい入れますので
    まあその分助かりますけどね

    (400L*15円=6000円)お得!

    しかもKAZUてきにはレギュラー入れてます
    あまったハイオクの枠は友達に割引価格のまま入れてあげます


    まあ翌月1回払いならカード支払い金額は同じですからね



    ただ今月から
    レギュラーの質が落ちたような感じがします・・・(オクタン価下げた?混ぜ物?)

    明らかにフケが悪いです
    なのでハイオク入れてますけどね

    スタンド単位での不良ガソリン(混ぜ物等)なら他で給油して
    そこは利用しなければいいことですので
    良いのですが

    たまにありますよ
    ここで入れると確実に吹けないってところ
    まあその後は行かないですけどね
    他の店もそうなら(全体的な質の問題なら)ハイオクにします

    ちなみに最近は月平均7/L走ります

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4524 / inTopicNo.5)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ 靭帯   常連度40%(28回)-(2005/04/16(Sat) 13:21:54) [ID:XKGCqfYp]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF11前期 CF] 
    車両型式:[教えて] 

    こちらの方ではセルフでハイオク138円普通のところでは141円です。まだ高くなるみたいです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4525 / inTopicNo.6)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ ボム   常連度100%(87回)-(2005/04/16(Sat) 13:54:33) [ID:Li1duKWg]
    ガソリンどんどん高くなってきてますね・・・。今現在地元では出光でハイオク121〜123円/L、エネオスですと130円/L前後です。前に比べて一気に5円近く上がりましたね。。。正直きついです。セルフでもそうでないスタンドも価格変わりません。セルフならもう少し安くしてーって思ったりするのですが・・・。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4530 / inTopicNo.7)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ ぞ〜さん   常連度100%(57回)-(2005/04/16(Sat) 18:23:59) [ID:5Wj3EY3a]
    私はこれを使っています。
    http://www.speedpass.jp/index2.html
    セルフ店ならICチップで簡単に決済出来るのが便利で気に入っています。
    バイクがメインなので財布を出さずに済むから好きです。

    5千円以上ガソリンを買うと、翌月2円引き。
    5千円未満だと1円引き。
    最初の1〜2ヶ月は5円引きだったような。
    ただしICチップが届くまでに2〜3週間かかります。。。
    ICチップとクレジットカードが発行されて、カードで入れても同じサービスなので、セルフ店でなくても安くなります。

    エッソ・モービル・ゼネラルなので、出先での遭遇率も高いです〜。
    セルフでなくても割引が効いたような(現金会員価格-2円)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4533 / inTopicNo.8)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ 直樹   常連度60%(38回)-(2005/04/16(Sat) 18:47:41) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[同感] 

    ガソリン満タン方法にて燃費を調べてみました。
    高速3割、一般7割にて5.7リッターと出ました。
    う〜〜〜ん、食いますね4000ccというのは。(素)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4538 / inTopicNo.9)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ Jake   一般人(2回)-(2005/04/16(Sat) 21:25:22) [ID:yjSDFQSC]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡/UCF20後期] 
    車両型式:[報告] 

    こんにちは、Jakeです。

    > ○NTTグループカード
    > http://www.ntt-card.com/netcampaign/
    > 出光サービスステーションでは、ガソリン最大40円/L、軽油最大20円/L割引。
    >
    > ★ガソリン最大40円/L!!どうやって、ガソリンの割引額が決まるんだ?

    40円/L引!最近の高騰に頭を悩ませていたので、藁にもすがる思いで調べてみました。
    http://www.ntt-card.com/wchg2210.asp

    月に20万円以上給油しないとダメ…?
    貧乏人には無理ですね。その前に月に1万kmぐらい走行しないとそこまで給油できないし。
    僕はだいたい7km/Lぐらいで、ガソリン代は2〜3万円/月ぐらいなので4〜6円/L引。
    今は出光のまいどカードぷらすを使っているので、NTTグループカードのほうが
    少しだけお得になりそうです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4539 / inTopicNo.10)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ しん  @Mail 常連度100%(80回)-(2005/04/16(Sat) 21:36:49) [ID:IScPTycK]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知UCF11+SC] 
    車両型式:[情報] 

    No4515に返信(jtさんの記事)

    NTTカードで出光の40円引きになるには、前月にガソリンを20万円分出光で入れればいいのです。140円/Lで1400L分、5km/L走る車で7000km/月です。
    タクシーの世界ですね。
    そうすれば、最大100Lまで40円引きになります。ということは、4000円の得。
    ガソリン以外の買い物ではだめです。
    http://www.ntt-card.com/
    > 2005/04/16(Sat) 03:07:59 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは jt です。
    >
    > 皆さまご周知のとおり、昨今ガソリン価格がまたもや上昇してきました。
    > 4/15現在の東京地区では、レギュラー120円前後 ハイオク130円前後ぐらいです。
    >
    > そしてゴールデンウィーク(5月)には、更にガソリン価格が高騰しそうな勢いです。
    > ⇒http://response.jp/issue/2005/0414/article69824_1.html
    > レギュラー 130円前後になるそうです。となると、、、、ハイオクは140円前後っ!?
    >
    > 正月、G/W等の長期連休は、ガソリン消費量が多くなると思いますが、jtもその
    > タイプなので正直イタイところです。
    >
    > jtは「出光カードまいどプラス」の『入会後1ヶ月間は5円引き/1L』特典を利
    > 用してG/Wを乗り切ろうかと思ってます。「3営業日発行」してくれるので、
    > まだまだG/Wに間に合いますね。オススメかも。
    > # jtは申し込みました (^^)
    >
    > もうひとつ「NTTグループカード」なるものが気になったのですが、なんと
    > 『ガソリン最大40円/L』らしいのですが、情報お持ちの方居られますか?
    >
    > 他にオススメのガソリンカードがあったら教えてください。
    > ENEOS系で割引カードってないんですかね?
    >
    > 「シェルスターレックスカード」「コスモ・ザ・カード」もいいですね。
    >
    > PS.
    > 昨年もガソリン価格が130円(ハイオク)ぐらいまで上がりましたが、価格が落ち
    > 着いていたので安心していました。今回の価格上昇は先々も含め、不安一杯です
    > 、、、この先ガソリン価格はどうなっていくんでしょ、、、、、
    >
    > ◆対策1◆------------------------------------------------------------
    > 思い切ってハイオク⇒レギュラーに切り替える。
    >
    > ※なかなかGSで「レギュラー満タン」と言う勇気!?が出ないのですが、140円/L
    > となれば言えるかも、、、(^^;
    >
    > ◆対策2◆------------------------------------------------------------
    > ガソリン割引カードを活用
    >
    > ○出光カードまいどプラス
    > http://www.idemitsucard.com/mydo-plus/cm15.html
    > いつでも ガソリンが2円引き/1L(★入会後1ヶ月間は5円引き/1L)
    > ★オンラインスピード発行(3営業日発行)で、今申し込めはG/W間に合います。
    >
    > ○シェルスターレックスカード
    > http://www.showa-shell.co.jp/products/xcard/campaign.html
    > 4/1〜4/30に入会すれば、2ヶ月間 ハイオク10円/L、リギュラー5円/L割引
    > 以後、最低でもハイオク4円/L、リギュラー1円/L割引
    >
    > ○コスモ・ザ・カード
    > http://www.cosmo-thecard.com/
    > http://www.g-mile.com/first/use/index.html
    > コスモ・ザ・カードで給油するとリッターあたり10円キャッシュバック
    >
    > ○NTTグループカード
    > http://www.ntt-card.com/netcampaign/
    > 出光サービスステーションでは、ガソリン最大40円/L、軽油最大20円/L割引。
    >
    > ★ガソリン最大40円/L!!どうやって、ガソリンの割引額が決まるんだ?
    >
    > ◆参考------------------------------------------------------------
    > ○Response e燃費 ★オススメ
    > http://response.jp/e-nenpi/price.html
    > ○ガソリン価格比較サイトgogo.gs
    > http://gogo.gs/
    > ○全国ガソリン価格情報
    > http://www.kvision.ne.jp/~nishimur/
    > ------------------------------------------------------------------
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4543 / inTopicNo.11)  Re[2]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1166回)-(2005/04/17(Sun) 02:27:34) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    2005/04/17(Sun) 02:36:03 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No4538に返信(Jakeさんの記事)
    > こんにちは、Jakeです。
    >
    > > ○NTTグループカード
    > > http://www.ntt-card.com/netcampaign/
    > > 出光サービスステーションでは、ガソリン最大40円/L、軽油最大20円/L割引。
    > >
    > > ★ガソリン最大40円/L!!どうやって、ガソリンの割引額が決まるんだ?
    >
    > 40円/L引!最近の高騰に頭を悩ませていたので、藁にもすがる思いで調べてみました。
    > http://www.ntt-card.com/wchg2210.asp
    >
    > 月に20万円以上給油しないとダメ…?
    > 貧乏人には無理ですね。その前に月に1万kmぐらい走行しないとそこまで給油できないし。
    > 僕はだいたい7km/Lぐらいで、ガソリン代は2〜3万円/月ぐらいなので4〜6円/L引。
    > 今は出光のまいどカードぷらすを使っているので、NTTグループカードのほうが
    > 少しだけお得になりそうです。

    調べて頂いて有難う御座います。
    なるほど、リッター40円引きは現実的ではありませんが、月に2万円ぐらい入れる方なら、使えそうなカードですね。
    月にガソリンを1,000円以上いれれば1ポイント獲得しますので、翌月は最低でも2円/L割引となります。

    月にガソリンを4万円いれる ⇒ 4ポイント ⇒ 翌月 4ポイント x 2円 = 8円引き(リッター)
    月にガソリンを2万円いれる ⇒ 2ポイント ⇒ 翌月 2ポイント x 2円 = 4円引き(リッター)
    月にガソリンを1000円いれる ⇒ 1ポイント ⇒ 翌月 1ポイント x 2円 = 2円引き(リッター)

    ★落とし穴1
    「最初の月」または「ポイントが途切れた翌月」は、割引無しでガソリンを入れなければならないことですね。(^^;今回のG/W用に向きませんね。割引無しになってしまう
    ★落とし穴2
    しんさんからも情報頂きましたが、割引の適用限度量はハイオク100L、レギュラー100Lまでなことですね。100Lなんて、1.5〜2回の給油で使い切ってしまいますね。意味無いかも、、、、

    ちなみに
    「出光まいどプラス」に加えて「コスモ・ザ・カード」も申し込んじゃいました。(^^;
    http://www.ngkntk.co.jp/product/plug/p-31.html
    10円キャッシュバックに引かれました。
    # コスモって近くにあったっけ? ^^;

    PS.
    毎週、価格が上昇していきそうなので、日中(4/16)ガソリン入れておきました。
    まだ!?リッター124円(ENEOSハイオク)でした。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4544 / inTopicNo.12)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ Suga   常連度60%(35回)-(2005/04/17(Sun) 07:10:14) [ID:ljYlAVIx]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/UCF11前期] 
    車両型式:[感想] 

    おはようございます。 Sugaです。
    やっと昨日30純正の16インチに履き替えました。
    乗り心地が更に良くなり・・・って本題に入ります。

    ジブンは近所のスタンドでJOMO+TS3カード使ってます。
    給油でも買い物でもポイントが付いてくるので、溜まったポイントを
    次の明細で使用して値引きすると「−3円」くらいの値引きになります。

    カードを使って表示価格よりも1円引き+請求時の値引きで合計4円くらい
    安くなりますが、、、表示価格が近所では129〜131円です〜
    高くなりましたね〜
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4548 / inTopicNo.13)  NO TITLE
□投稿者/ たかし   常連度20%(13回)-(2005/04/17(Sun) 13:38:34) [ID:DoCoMo/SH900i(c100;TB;W24H12)]

    車両型式:[on] 

    こんにちは!わたしの家の近く(埼玉県)では現在もハイオクがなんと117円です!とあるJOMOでセルフ24時間営業ですp(^^)q まわりは普通に129円とかなんですが、そこのJOMOは安いです。昔からあんまかわってないんですよね〜

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4558 / inTopicNo.14)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ hanachan   常連度20%(18回)-(2005/04/18(Mon) 02:11:35) [ID:9Vs6Vk9h]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡/UCF31前期] 


    今までは余り気にしていませんでしたが
    急激に値上がりしたら気になりますね〜
    僕は宇佐美のプリカ使ってます
    プリカといってもその都度足りない金額を
    入金したら良いから実質現金払いみたいな物ですが
    1万使ったら500円の値引きが有るし
    ガソリン自体も他店より安いかも知れないから
    此処数年は宇佐美意外は使った事無いです^^
    ガソリンに含まれる53.8円の税金が高すぎると思うのは
    僕だけ?(~ヘ~;)ウ〜ン
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4816 / inTopicNo.15)  Re[1]: ガソリン価格高騰について
□投稿者/ ジュゴン   一般人(2回)-(2005/05/01(Sun) 16:43:15) [ID:nwQaJ7wO]
    県名/補足(年式,Grade):[徳島/UCF11/前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No4515に返信(jtさんの記事)
    こんにちは皆様。私の平成2年式セルシオは18万Kmですが少しオイルが古くなるとレギュラーいれると低速でエンジンがカリカリ音が出ます。以前はハイオク満タンでしたが価格の上昇に合わせて50%レギュラーブレンド、最近では75%まで混合比を上げています。知り合いの整備士いわく、オクタン価によってノックセンサーは
    ON、OFFではなく動いてるそうで50%ブレンドでも75%でもそれなりに可変できるそうですよ。私のは特にOILが新しくないと75%レギュラーが限界でそれ以上増やすとカリカリ言い出してしまいます。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -