セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4166 / inTopicNo.1)  燃費について
  
□投稿者/ ひろ   常連度100%(68回)-(2005/03/26(Sat) 21:37:32) [ID:i8wDZHoo]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪 B-eR 20後期 ] 


    みなさん、こん○○は。
    実は管理人さんのアンケートを見ていて、皆さんの高速での平均が9キロがもっと
    も多く驚いています。
    というのは、自分は高速8割渋滞市街地2割で、今の季節エアコンOFFで8キロいき
    ません。一度、昔に超長距離でエコランして8.3キロでした。
    カタログスペックの8.5キロは出るとは考えておりませんが、燃費をよくするコツ
    みたなものがあればご教授いただけますでしょうか?
    ちなみにタイヤはノーマルで、トランクに不要物はつんでありません。
    また、オイル交換後は少し燃費があがりますので、添加剤も有効かと思います。
    お勧めの添加剤等ありましたら、あわせてお願いいたします。
    オイルはディラーのボトルキープで3千キロ毎に交換しています。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4170 / inTopicNo.2)  Re[1]: 燃費について
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1088回)-(2005/03/26(Sat) 23:42:53) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    2005/03/26(Sat) 23:52:46 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No4166に返信(ひろさんの記事)
    > みなさん、こん○○は。
    > 実は管理人さんのアンケートを見ていて、皆さんの高速での平均が9キロがもっと
    > も多く驚いています。

    アンケートのデータ的は、10系が多い筈です。

    > というのは、自分は高速8割渋滞市街地2割で、今の季節エアコンOFFで8キロいき
    > ません。一度、昔に超長距離でエコランして8.3キロでした。

    ひろさんは、20後期ですよね?
    計測方法はマルチインフォメーションディスプレイでしょうか?
    # フロント右に装着されているタイヤサイズが純正と異なる場合は、走行距離/マルチインフォメーションの数値とも怪しいかと思います。

    ちなみに待ち乗りはどのぐらいですか?

    jt車(10前期)も普段はリッター4kmでしたが、高速だと9.5km前後でした。
    (満タン計測方法)

    jt車(20後期)ですと、普段(*2)はあまりわからないのですが(*1)
    高速だと満タン計量で10km行きましたよ。(満タン計測方法)
    *1 最近、作業ばかりでアイドリングばかりのため
    *2 間ですが、待ち乗りはは6台ぐらいになると思います。jt車(20後期)

    > カタログスペックの8.5キロは出るとは考えておりませんが、燃費をよくするコツ
    > みたなものがあればご教授いただけますでしょうか?

    ひろさんのお履きになっているタイヤサイズはなにですか?
    もし外形が純正より大きい場合は燃費が悪く見えていますと思います。

    純正タイヤより外周の小さいタイヤを履かれているケースが多いかもしれません。

    jt車(10前期)は235/40R18,265/35R18でした。(純正より外周小さいです)

    UCF10純正 215/65R15
    ショルダー高 139.75mm
    タイヤ直径 660.5mm
    タイヤ外周長 2075.022mm

    jt車(10前期) 235/40R18 (フロント)
    ショルダー高 94
    タイヤ直径 645.2(97.68%)
    タイヤ外周長 2026.96(97.68%)

    例) 前回給油後走行距離 620km
    給油量 65L
      → 燃費 9.54km/L

    タイヤ外径補正(97.68%) 620km → 実際は 605.62km →燃費 9.3km
      ※単純計算です。

    それでも リッター 8km/Lまでいなかいのは変ですね。

    > ちなみにタイヤはノーマルで、トランクに不要物はつんでありません。
    > また、オイル交換後は少し燃費があがりますので、添加剤も有効かと思います。
    > お勧めの添加剤等ありましたら、あわせてお願いいたします。
    > オイルはディラーのボトルキープで3千キロ毎に交換しています。

    20後期は10よりトルクアップしていますので、踏み込まなくても加速してく
    れますから燃費は良くなるはずですねぇ、、、、
    加速時は結構踏まれる方ですか?

    やはり低燃費に最も有効なワザは、アクセスワークではないかと思います。
    急加速をしなければ、燃費はかなり上がるのではないかと、、、

    PS.
    jtは最近走っていないので、燃費は全く気にしていません。A^^;;;

    PS.
    ガソリン代ちょっと安くなったかと思ったら、また最近値段上がりだした?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4171 / inTopicNo.3)  Re[2]: 燃費について
□投稿者/ ひろ   常連度100%(69回)-(2005/03/27(Sun) 00:44:36) [ID:i8wDZHoo]
http://www.eneos.com/top.asp
    No4170に返信(jtさんの記事)
    > 2005/03/26(Sat) 23:52:46 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No4166に返信(ひろさんの記事)
    > > みなさん、こん○○は。
    > > 実は管理人さんのアンケートを見ていて、皆さんの高速での平均が9キロがもっと
    > > も多く驚いています。
    >
    > アンケートのデータ的は、10系が多い筈です。
    >
    ですよね・・・
    > > というのは、自分は高速8割渋滞市街地2割で、今の季節エアコンOFFで8キロいき
    > > ません。一度、昔に超長距離でエコランして8.3キロでした。
    >
    > ひろさんは、20後期ですよね?
    > 計測方法はマルチインフォメーションディスプレイでしょうか?
    > # フロント右に装着されているタイヤサイズが純正と異なる場合は、走行距離/マルチインフォメーションの数値とも怪しいかと思います。
    >
    > ちなみに待ち乗りはどのぐらいですか?
    >
    6前後です。(最悪でも5.2でした)

    > jt車(10前期)も普段はリッター4kmでしたが、高速だと9.5km前後でした。
    > (満タン計測方法)
    >
    計測は満タン計測です。(エネオスの燃費管理使用してます*無料です)

    > jt車(20後期)ですと、普段(*2)はあまりわからないのですが(*1)
    > 高速だと満タン計量で10km行きましたよ。(満タン計測方法)
    > *1 最近、作業ばかりでアイドリングばかりのため
    > *2 間ですが、待ち乗りはは6台ぐらいになると思います。jt車(20後期)
    >
    > > カタログスペックの8.5キロは出るとは考えておりませんが、燃費をよくするコツ
    > > みたなものがあればご教授いただけますでしょうか?
    >
    > ひろさんのお履きになっているタイヤサイズはなにですか?
    > もし外形が純正より大きい場合は燃費が悪く見えていますと思います。
    >
    > 純正タイヤより外周の小さいタイヤを履かれているケースが多いかもしれません。
    >
    純正ホイールに、指定サイズタイヤ(DNAデシベル)に窒素2.2です。

    > jt車(10前期)は235/40R18,265/35R18でした。(純正より外周小さいです)
    >
    > UCF10純正 215/65R15
    > ショルダー高 139.75mm
    > タイヤ直径 660.5mm
    > タイヤ外周長 2075.022mm
    >
    > jt車(10前期) 235/40R18 (フロント)
    > ショルダー高 94
    > タイヤ直径 645.2(97.68%)
    > タイヤ外周長 2026.96(97.68%)
    >
    > 例) 前回給油後走行距離 620km
    > 給油量 65L
    >   → 燃費 9.54km/L
    >
    > タイヤ外径補正(97.68%) 620km → 実際は 605.62km →燃費 9.3km
    >   ※単純計算です。
    >
    > それでも リッター 8km/Lまでいなかいのは変ですね。
    >
    > > ちなみにタイヤはノーマルで、トランクに不要物はつんでありません。
    > > また、オイル交換後は少し燃費があがりますので、添加剤も有効かと思います。
    > > お勧めの添加剤等ありましたら、あわせてお願いいたします。
    > > オイルはディラーのボトルキープで3千キロ毎に交換しています。
    >
    > 20後期は10よりトルクアップしていますので、踏み込まなくても加速してく
    > れますから燃費は良くなるはずですねぇ、、、、
    > 加速時は結構踏まれる方ですか?
    >
    メリハリあるかもしれません。

    > やはり低燃費に最も有効なワザは、アクセスワークではないかと思います。
    > 急加速をしなければ、燃費はかなり上がるのではないかと、、、
    >
    慎重派ではあるのですが・・・
    !きっと、皆さんの倍近い体重が・・・0.1トンまじか・・・これが一番の
    原因かもしれません。

    > PS.
    > jtは最近走っていないので、燃費は全く気にしていません。A^^;;;
    >
    > PS.
    > ガソリン代ちょっと安くなったかと思ったら、また最近値段上がりだした?
    ほんの少し今ハイオク122円くらいです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -