セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4002 / inTopicNo.1)  オートエアコンが作動しなくなってしまいました。
  
□投稿者/ 塩   常連度20%(11回)-(2005/03/19(Sat) 20:14:52) [ID:WLaNc3Hi]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/ucf11/前 H3] 


    オートエアコンのボタンを押しても、作動しなくなってしまいました。
    マニュアルボタンの操作のほうは動くものの、
    どの温度設定にしても、冷たい風が出てきます。

    整備士さんは
    今回オーバーヒートに近い状態になってしまったから(冷却水全抜け)
    センサが異常を検知して動かなくなっている。
    冷却トラブルを直せば、多分直る。
    と、説明しました。

    エアコンの温度センサの場所によっては、何となく納得いく上記の説明。
    センサの場所をご存知の方やオートエアコンの制御、同じ症状になられた方がいらっしゃいましたら
    ご助言よろしくお願い致します。                                                


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4009 / inTopicNo.2)  Re[1]: オートエアコンが作動しなくなってしまいました。
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1038回)-(2005/03/20(Sun) 06:47:18) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No4002に返信(塩さんの記事)
    > オートエアコンのボタンを押しても、作動しなくなってしまいました。
    > マニュアルボタンの操作のほうは動くものの、
    > どの温度設定にしても、冷たい風が出てきます。
    >
    > 整備士さんは
    > 今回オーバーヒートに近い状態になってしまったから(冷却水全抜け)
    > センサが異常を検知して動かなくなっている。
    > 冷却トラブルを直せば、多分直る。
    > と、説明しました。

    可能性はあるかもしれません。冷却水温が65度を越えるとそうなるかもしれません、、

    > エアコンの温度センサの場所によっては、何となく納得いく上記の説明。
    > センサの場所をご存知の方やオートエアコンの制御、同じ症状になられた方がいらっしゃいましたら
    > ご助言よろしくお願い致します。                        

    吹きだし温度は、
    ・設定温度
    ・内気温度(内気温センサー)
    ・外気温度(外気温センサー)
    ・日射量(日射センサー)
    によって変化します。  

    吹きだし温度=定数Ax設定温度-定数Bx内気温度-定数Cx外気温度-定数Dx日射量+定数E
    です。

    ※設定温度が18/32度の時は、数値は固定となります。
     18度設定時 → 吹きだし温度 -200度
     32度設定時 → 吹きだし温度 200度

    エアコンダイアグノーシスにてセンサーチェックすることが出来ます。
    No2069
892×945 => 236×250

aircon_diagram.gif
/16KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4010 / inTopicNo.3)  Re[2]: オートエアコンが作動しなくなってしまいました。
□投稿者/ 塩   常連度20%(12回)-(2005/03/20(Sun) 07:30:15) [ID:WLaNc3Hi]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/ucf11/前 H3] 


    こんにちは塩です。
    情報ありがとうございます。
    車が無事退院してきたら
    早速調べてみます。

    > 吹きだし温度=定数Ax設定温度-定数Bx内気温度-定数Cx外気温度-定数Dx日射量+定数E

    なるほど、式の答えがマイナスないし低い値を取ると冷房にかわるんですね。
    多分実質的なオーバーヒートで、外気温センサが異常に高い値を取り
    マニュアルエアコンでは冷房が
    オートでは外気温の異常値から動作しなかったと言うことになるのでしょうか?

    オーバーヒートした時は、暖房かけようと言われますが
    この車では難しいのですね。

    情報ありがとうございました。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -