セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3568 / inTopicNo.1)  20後期のウッドシフトパネル
  
□投稿者/ 直樹   常連度20%(18回)-(2005/02/19(Sat) 19:21:31) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[教えて] 

    お〜い、早く戻ってこーい。(涙)
    ってナビの取付でかれこれ7時間待っていたらお電話ありました。
    私の買ったのが中古ということで蝉オーナー用の配線になっていたり、
    渡された車速の取り回しが違っていたり、と・・・。
    なんだか大変なご迷惑をおかけしてしまったようで、
    すみませんでした・・・。(また涙)
    工賃はどういう形で請求されるかなぁ〜。あ〜ぁ(不安)
    取り付けは父親紹介の専業さんです。
    jtさんはオンダッシュナビ付けられましたか?私のはカロッツェリアで
    本体AVIC-H99、8インチのTV-W88をチョイスしました!


    今、納車後に分かったのですがシフトまわりにある木目にヒビが入っている
    ことが分かりました。それでヤフオクで見ていたのですが灰皿右上にある
    ボタンの表示が違うのです。
    私のは革シートでないので関係ないのですがカタログ確認によると「L」「R」
    とあるのですがヤフオク出品のものは「REAR」「REAR」と表示されて
    いるのですがこれは何でしょうか?
    http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8699495
    http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31132875
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3569 / inTopicNo.2)  Re[1]: 20後期のウッドシフトパネル
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(924回)-(2005/02/19(Sat) 19:54:55) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    2005/02/19(Sat) 20:04:01 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    # 雨よく降りますねぇ。(こっちは土砂降りです)

    No3568に返信(直樹さんの記事)
    > お〜い、早く戻ってこーい。(涙)
    > ってナビの取付でかれこれ7時間待っていたらお電話ありました。
    > 私の買ったのが中古ということで蝉オーナー用の配線になっていたり、
    > 渡された車速の取り回しが違っていたり、と・・・。
    > なんだか大変なご迷惑をおかけしてしまったようで、
    > すみませんでした・・・。(また涙)

    前オーナーがいろいろイジクリ倒していたんですね。
    インパネの裏なので、これは中古選び時には判らないですよね。

    jt車(20)は、まったくといっていいほど電装系はドノーマルでした。
    # というかホコリだらけでした。⇒ 開けていない。
    # 触っていない方が、嬉しいですけど。

    > 工賃はどういう形で請求されるかなぁ〜。あ〜ぁ(不安)
    > 取り付けは父親紹介の専業さんです。

    「どういう形」とは? 金額も知らされずに?
    # まっ、まさか体で? A^^;

    > jtさんはオンダッシュナビ付けられましたか?私のはカロッツェリアで
    > 本体AVIC-H99、8インチのTV-W88をチョイスしました!

    20万は超えますね。^^;
    # 最近jtは、20後期とは別に金使いすぎているので、、ナビは10万ぐらいで押さえたいなァ、、、、

    オ●ビスROMもゲットされましたか?
    カロナビはルート検索が優秀ですからいいですよね。ナビ本体はどこに、、、
    あっ!そっかマルチレスなんですよね。いいなぁ、、、

    TV-W88はダッシュボード中央上部に設置ですよね?
    視界的はさえぎりませんか?
    微妙に曲面・傾斜していますがガッチリ固定できました?

    jtは車外ナビ(オンダッシュ)はどうしようか考えています。
    そろそろ2005年モデルがが出る時期(4月〜6月)ですので、それまでは傍観しようかとおもいます。
    # いちおう他の手段も企んでいます。(^^;小さい、、、

    > 今、納車後に分かったのですがシフトまわりにある木目にヒビが入っている
    > ことが分かりました。それでヤフオクで見ていたのですが灰皿右上にある
    > ボタンの表示が違うのです。
    > 私のは革シートでないので関係ないのですがカタログ確認によると「L」「R」
    > とあるのですがヤフオク出品のものは「REAR」「REAR」と表示されて
    > いるのですがこれは何でしょうか?
    > http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8699495
    > http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31132875

    Fパッケージ車専用のスイッチで
    http://img123.auctions.yahoo.co.jp/users/5/9/6/7/ebi8kai-img600x450-11087178162720.jpg
    左の「REAR」はリヤシートヒータのスイッチ
    右の「REAR」はリアヘッドリストは下げる為のスイッチです。
    # 10前期CFからありました。

    20のコンソールパネル上端スイッチのパターンは9種類あります。
    A ______
    B □_____
    C □□____
    D □___□□
    E □□__□□
    F □□□_□□
    G □□□□□□
    H ____□□
    I □__□□□

    スイッチの脱着は可能ですので、直樹さんのセルシオのパネルスイッチと同じ穴位置の
    コンソールパネルをゲットなされてはいかがでしょう?
    # jt車(20)は パターンEです。

    ちなみに「コンソールパネルUPR」の新品価格は27,300円(Type A〜Iとも同じ)です。
    (パネルだけでスイッチ類、灰皿はついていません。)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3575 / inTopicNo.3)  Re[2]: 20後期のウッドシフトパネル
□投稿者/ 直樹   常連度20%(19回)-(2005/02/20(Sun) 03:24:00) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[報告] 

    どうもこんにちは。

    > # 雨よく降りますねぇ。(こっちは土砂降りです)
    こちらは昨晩、雪が降っていたようで・・・。

    > 「どういう形」とは? 金額も知らされずに?
    > # まっ、まさか体で? A^^;
    いえいえ、25000円くらいとは言っていたのですが
    取付作業が終わったのが9時まわってました・・・。
    それで「工賃は最初言った価格でやりますから」と言われましたが
    こちらも中古というものを依頼という形で持ち込んでましたので
    「そうでなくて払うものは払うべきものと考えておりますから請求が
    きちっとしてください」と伝えておきました。でもホント、内心請求金額
    怖いんですけど・・・。
    まぁ、今後のためです。アクセサリーとか、いろいろお願いしたい事
    があるかもしれませんし、父親の車もお世話になっているので。


    > > jtさんはオンダッシュナビ付けられましたか?私のはカロッツェリアで
    > > 本体AVIC-H99、8インチのTV-W88をチョイスしました!
    > 20万は超えますね。^^;
    > # 最近jtは、20後期とは別に金使いすぎているので、、ナビは10万ぐらいで押さえたいなァ、、、、
    中古ということで128000円で買っちゃいました。(笑)

    > オ●ビスROMもゲットされましたか?
    > カロナビはルート検索が優秀ですからいいですよね。ナビ本体はどこに、、、
    > あっ!そっかマルチレスなんですよね。いいなぁ、、、
    あ、それは忘れてました。すぐ、ヤフオク!ヤフオク!
    マルチレスなのですがビートソニックのアダプターは回避することにしました。
    理由は純正CDチェンジャー使用不可と、お金的な面です。
    私はよくDVDを見るのでできれば運転中にDVDを換えられるよういろいろ考えて
    自分の足元の下に置くつもりでした。しかし、
    ・足で蹴飛ばしてしまう
    ・ホコリがおおく、故障の原因
    ・今日の雨、フロアマットが濡れていて故障の原因
    のため10000歩譲ってトランクにしました。なのに・・・、ケーブルがその時
    足らなかったのでTVチューナーは左後部座席の足元にあります。
    うーん、なんとかこれだけでもシート下に入れてしまうか!?
    >
    > TV-W88はダッシュボード中央上部に設置ですよね?
    > 視界的はさえぎりませんか?
    > 微妙に曲面・傾斜していますがガッチリ固定できました?
    視界ですか〜、左に曲がるときに注意を払わないといけませんね〜。
    オンダッシュ大好き派ですからいいんですが。固定はバッチリです!

    > Fパッケージ車専用のスイッチで
    > http://img123.auctions.yahoo.co.jp/users/5/9/6/7/ebi8kai-img600x450-11087178162720.jpg
    > 左の「REAR」はリヤシートヒータのスイッチ
    > 右の「REAR」はリアヘッドリストは下げる為のスイッチです。
    > # 10前期CFからありました。
    あー、そうなんですか。分かりました。あれ?でもFパッケージでも
    革張りシートの場合、フロントシートはヒータなしなのでしょうか?
    ちなみにシートにも冷風送れるようになったのは30系からですか?

    > ちなみに「コンソールパネルUPR」の新品価格は27,300円(Type A〜Iとも同じ)です。
    > (パネルだけでスイッチ類、灰皿はついていません。)
    うえ〜〜〜、そんなに・・・。専業さんの方がおっしゃっていた4000〜5000円
    というのは中古部品で探して、という意味だったのでしょうね。

    さて、ナビが付いたことですし皆様にご報告を。
    ナビ機能もそうですがDVDを楽しんでみました。カミングアウトしてしまうと
    数年前まで某アイドルグループの追っかけでして・・・。(汗)
    今は?なのですが、私の好きなエイベックス所属のdreamのライブDVDをFM飛ばし
    で純正デッキへ。ノーマルとclassicで聞いてみました。うん!やはりライブ
    DVDはclassicに限りますね!!モニターも大きいのでそこそこ臨場感も感じられる
    事でしょう〜。後ろに乗る人も楽しめるはず!
    確かにFM飛ばしのため音はよくないですが、一番雑音が入らない周波数を見つけた
    ので記憶させました。周波数いくつですか?って?内緒よ、内緒!←アチャー
    ナビは自宅を登録させました。終わり、オイオイ。
    そこで質問なのですが「車速パルスが接続されていないため簡易ハイブリッド
    に設定」みたいな言葉が出てきます。
    そこで困りました、また言いに行きますかね〜。結構苦労して付けてくださった
    ので「ちょっとすみませんが・・・」が言いにくいです。
    なんでも貰った車速パルスのとり方と色が違うと言われました。ナビ購入した
    中古店では「黄色」とありますが、専業さんで調べられたとり方ですと「紫/白」
    とあるようで、「実際見てみるとそれも違う〜、うーん」とか言ってました。
    車速パルスだけディーラーさんに持ち込んで見てもらった方が良いでしょうか?
    それともアドバイスいただけませんか?
    私のは20後期セルシオ初度登録平成9年11月、マルチレスです。
    さて、今日はこれから午前中だけお仕事、お仕事。帰宅したら車速パルスの
    書き込みを見てもう一度依頼するか?ディーラーさんにお願いするか?判断
    したいと思います。あと三菱の「EP-233」のETCを付けたいと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3576 / inTopicNo.4)  Re[3]: 20後期のウッドシフトパネル
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(927回)-(2005/02/20(Sun) 04:10:15) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    # 土日は極端に睡眠時間を取らないjtです。平均3時間ぐらい?

    > > > jtさんはオンダッシュナビ付けられましたか?私のはカロッツェリアで
    > > > 本体AVIC-H99、8インチのTV-W88をチョイスしました!
    > > 20万は超えますね。^^;
    > > # 最近jtは、20後期とは別に金使いすぎているので、、ナビは10万ぐらいで押さえたいなァ、、、、
    > 中古ということで128000円で買っちゃいました。(笑)

    そうでしたか。
    # 12万かぁ、、、^^;まだきついかな

    > > オ●ビスROMもゲットされましたか?
    > > カロナビはルート検索が優秀ですからいいですよね。ナビ本体はどこに、、、
    > > あっ!そっかマルチレスなんですよね。いいなぁ、、、
    > あ、それは忘れてました。すぐ、ヤフオク!ヤフオク!

    カロナビには、オ●ビスROMは必須です。(^^;他社には機能ないですし

    > マルチレスなのですがビートソニックのアダプターは回避することにしました。
    > 理由は純正CDチェンジャー使用不可と、お金的な面です。
    > 私はよくDVDを見るのでできれば運転中にDVDを換えられるよういろいろ考えて
    > 自分の足元の下に置くつもりでした。しかし、
    > ・足で蹴飛ばしてしまう
    > ・ホコリがおおく、故障の原因
    > ・今日の雨、フロアマットが濡れていて故障の原因
    > のため10000歩譲ってトランクにしました。なのに・・・、ケーブルがその時
    > 足らなかったのでTVチューナーは左後部座席の足元にあります。
    > うーん、なんとかこれだけでもシート下に入れてしまうか!?
    > >
    > > TV-W88はダッシュボード中央上部に設置ですよね?
    > > 視界的はさえぎりませんか?
    > > 微妙に曲面・傾斜していますがガッチリ固定できました?
    > 視界ですか〜、左に曲がるときに注意を払わないといけませんね〜。
    > オンダッシュ大好き派ですからいいんですが。固定はバッチリです!

    jtもオンダッシュ大好き派です。
    # 今はインダッシュは不可能に近いですが、、、

    > > Fパッケージ車専用のスイッチで
    > > http://img123.auctions.yahoo.co.jp/users/5/9/6/7/ebi8kai-img600x450-11087178162720.jpg
    > > 左の「REAR」はリヤシートヒータのスイッチ
    > > 右の「REAR」はリアヘッドリストは下げる為のスイッチです。
    > > # 10前期CFからありました。
    > あー、そうなんですか。分かりました。あれ?でもFパッケージでも
    > 革張りシートの場合、フロントシートはヒータなしなのでしょうか?

    なるほど。鋭いつっこみですね。(^^;)
    皮シートヒータオプションですかね?
    # 微妙にてぬき… m(___)m

    > ちなみにシートにも冷風送れるようになったのは30系からですか?

    たしかそのはずです。30前期だったような。

    > > ちなみに「コンソールパネルUPR」の新品価格は27,300円(Type A〜Iとも同じ)です。
    > > (パネルだけでスイッチ類、灰皿はついていません。)
    > うえ〜〜〜、そんなに・・・。専業さんの方がおっしゃっていた4000〜5000円
    > というのは中古部品で探して、という意味だったのでしょうね。
    >
    > さて、ナビが付いたことですし皆様にご報告を。
    > ナビ機能もそうですがDVDを楽しんでみました。カミングアウトしてしまうと
    > 数年前まで某アイドルグループの追っかけでして・・・。(汗)
    > 今は?なのですが、私の好きなエイベックス所属のdreamのライブDVDをFM飛ばし
    > で純正デッキへ。ノーマルとclassicで聞いてみました。うん!やはりライブ
    > DVDはclassicに限りますね!!モニターも大きいのでそこそこ臨場感も感じられる
    > 事でしょう〜。後ろに乗る人も楽しめるはず!

    8インチいいですね。ドルビー5.1ch必要そうですね。

    視界に入っているつもりでも注視すると見えていないですからねぇ…。
    運転者は注視しないように気をつけましょう〜。(^^)

    睡眠不足で運転しないようにしましょう〜 ⇒ jt

    > 確かにFM飛ばしのため音はよくないですが、一番雑音が入らない周波数を見つけた
    > ので記憶させました。周波数いくつですか?って?内緒よ、内緒!←アチャー

    FM飛ばしの音質は限界ありますよねぇ。jtも12連装CDチェンジャー付けました。
    jtはデフォルトの88.1Mhzのままです。

    > ナビは自宅を登録させました。終わり、オイオイ。
    > そこで質問なのですが「車速パルスが接続されていないため簡易ハイブリッド
    > に設定」みたいな言葉が出てきます。
    > そこで困りました、また言いに行きますかね〜。結構苦労して付けてくださった
    > ので「ちょっとすみませんが・・・」が言いにくいです。

    ご事情がわからないのでなんともいえませんが、
    取り付けが完了していないということですよね?
    それでお金を払うというのも…

    > なんでも貰った車速パルスのとり方と色が違うと言われました。ナビ購入した
    > 中古店では「黄色」とありますが、専業さんで調べられたとり方ですと「紫/白」
    > とあるようで、「実際見てみるとそれも違う〜、うーん」とか言ってました。
    > 車速パルスだけディーラーさんに持ち込んで見てもらった方が良いでしょうか?
    > それともアドバイスいただけませんか?
    > 私のは20後期セルシオ初度登録平成9年11月、マルチレスです。

    他のナビは判りませんが、カロナビで車速がとられていないと
    警告が煩くて使い物になら無くないですか?
    # AVIC-D9500がそうでした。

    「貰った車速パルスのとり方」って何の事をいわれていますか?

    SONYのCar Fittingでしょうか?
    http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

    SONY Car Fittingの20後期車速パルス情報は2〜3種類ありますが、
    jtが見たところ全て間違いです。

    20後期で車速を取れるところは
    (1)スキッドコントロールコンピュータ(ABS&TRC&VSC用コンピュータ)
    (2)コンビネーションメーター
    (3)EMVコンピュータ
    です。一番とりやすいのは(1)だとおもいます。

    添付写真は(1)です。実績もあります。
    # たまりまくっているネタ写真の抜粋です。^^;
    # アップは当分先になりそう…

    > さて、今日はこれから午前中だけお仕事、お仕事。帰宅したら車速パルスの
    > 書き込みを見てもう一度依頼するか?ディーラーさんにお願いするか?判断
    > したいと思います。あと三菱の「EP-233」のETCを付けたいと思います。

    お疲れ様でございます。m(___)m
512×1000 => 128×250

skidcontrol_spd2.jpg
/45KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3611 / inTopicNo.5)  Re[4]: 20後期のウッドシフトパネル
□投稿者/ 直樹   常連度40%(20回)-(2005/02/22(Tue) 02:26:11) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[報告] 

    jtさんこんにちは。
    > FM飛ばしの音質は限界ありますよねぇ。jtも12連装CDチェンジャー付けました。
    > jtはデフォルトの88.1Mhzのままです。
    やっぱりひどいくらいにどれも雑音が入るので使えませんね!
    ナビゲーションに関するケーブルを一本にまとめてしまっているのが
    原因かと・・・。

    > ご事情がわからないのでなんともいえませんが、
    > 取り付けが完了していないということですよね?
    > それでお金を払うというのも…
    自宅の花の先のトヨペットにて「車速パルス」のみつないでくれるように
    依頼しましたらあっさり。
    1700円くらいで接続していただけました。ディーラーにしてはやけに
    親切値段でないですか?安さにビックリしました!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3630 / inTopicNo.6)  Re[5]: 20後期のウッドシフトパネル
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(937回)-(2005/02/23(Wed) 00:38:12) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No3611に返信(直樹さんの記事)
    > jtさんこんにちは。
    > > FM飛ばしの音質は限界ありますよねぇ。jtも12連装CDチェンジャー付けました。
    > > jtはデフォルトの88.1Mhzのままです。
    > やっぱりひどいくらいにどれも雑音が入るので使えませんね!
    > ナビゲーションに関するケーブルを一本にまとめてしまっているのが
    > 原因かと・・・。

    なるほど!可能性あるかもっ (^^;

    関係の無い話ですが、GPSアンテナケーブルとETCアンテナケーブルも近づけない方が良いいですね。ETCには影響有りませんがGPS側の感度が悪くなります。

    > > ご事情がわからないのでなんともいえませんが、
    > > 取り付けが完了していないということですよね?
    > > それでお金を払うというのも…
    > 自宅の花の先のトヨペットにて「車速パルス」のみつないでくれるように
    > 依頼しましたらあっさり。
    > 1700円くらいで接続していただけました。ディーラーにしてはやけに
    > 親切値段でないですか?安さにビックリしました!

    安っ!
    # 言い値? ^^;

    カーナビ用車速線はセンターコンソール付近に敷設済みだったんですかね?

    それとも、トランク内ナビ⇔センターコンソール(TRC&ABS&VSCコンピュータ付近)付近まで、1,700円でカーナビ用車速配線を引いてくれたのですか? それだったら超激安ですね。

    これでナビの動作OKですね。あとはオ●ビスROMだけですね。(^^;
    そういえばVICS付けました? VICSはあった方がいいですよ。

    jt車(20)は今、純正マルチナビ(VICS無し)なんですが、
    「王道ルート選択&渋滞情報無し」なので、
    堂々と!?渋滞に突っ込んで行ってしまいます。(T_T)

    トヨタ純正VICSでも付けてみようかな?
    たしか10万ぐらいしたような、、、(@_@;HDDナビ買えるがな…

    カロのルート選択は秀逸ですし、これに渋滞回避&オートリルートが加わるわけですからオススメですよ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3668 / inTopicNo.7)  Re[1]: 20後期のウッドシフトパネル
□投稿者/ 直樹   常連度40%(21回)-(2005/02/26(Sat) 05:22:33) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[教えて] 

    また気になる事があったのでカキコしました。
    私のは革張りシートではないため、灰皿上のエアシートボタンは
    ないのですがこの度、シフトパネル交換にあたり「なんちゃって〜」
    ということでエアシートボタン付きのシフトパネルを探している
    のですが純正から革張りシートでないのに装着は可能なのでしょうか?
    お詳しい方、ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -