セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■300 / inTopicNo.1)  TRC
  
□投稿者/ しん   一般人(4回)-(2003/12/14(Sun) 10:02:37)
    県名/補足(年式,Grade):[愛知、UCF11 H5C] 


    1つ前のスレッドでも話題になっていましたが、TRCランプがつきます。
    使わないといっても、点灯中に雨の日にいっぱい踏むと、あるいは砂利道、雪道で加速するときにリアのホイールスピンが起きるようになります。
    ここ1年ぐらい前から、雨の日に点くようになりました。最近数ヶ月は冷間スタート時にはいいのですが、用事を済まして再スタートするときに温寒時に点きます。ところが今日この頃は、自然治癒しております。何なんでしょう。
    当初は湿気が関係するのかなと判断していたのですが、違うようです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■307 / inTopicNo.2)  Re[1]: TRC
□投稿者/ jt   付き人(96回)-(2003/12/17(Wed) 00:55:57)
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11] 
    車両型式:[参考] 

    No300に返信(しんさんの記事)
    > 1つ前のスレッドでも話題になっていましたが、TRCランプがつきます。
    > 使わないといっても、点灯中に雨の日にいっぱい踏むと、あるいは砂利道、雪道で加速するときにリアのホイールスピンが起きるようになります。
    > ここ1年ぐらい前から、雨の日に点くようになりました。最近数ヶ月は冷間スタート時にはいいのですが、用事を済まして再スタートするときに温寒時に点きます。ところが今日この頃は、自然治癒しております。何なんでしょう。
    > 当初は湿気が関係するのかなと判断していたのですが、違うようです。

    私の近辺では滅多に雪は降らないためなかなかTRC&ABSが働く機会はないのですが、
    実家が北陸ですので、正月の帰省時には雪に遭遇する事があります。

    ついついTRC&ABSの動作確認をしてしまいます。^^;;
    # もちろん危険のないところでです。

    たしかに雪道ではTRC&ABSの恩恵は絶大ですね。

    TRCランプ点灯については、TOYOTAディーラーに修理見積もりを取ったことがあります。
    内容は「スロットルボティASSY(\10,3000)交換」でした。(@_@;

    「センサー部の交換(\2〜30000円)だけで直るかもしれない」とも言われましたが、
    間欠現象でしたし、冒頭の理由もあって修理は見送りました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -