セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2754 / inTopicNo.1)  質問です。
  
□投稿者/ ターボー   一般人(1回)-(2004/12/03(Fri) 20:41:01) [ID:ROU4i3FC]
    県名/補足(年式,Grade):[北海道/セルシオ] 
    車両型式:[質問] 

    始めまして。いつも、楽しく拝見しております。非常に初歩的な質問なのですが、先日タイヤ交換の際に、エアサスの車高制御スイッチを切らずにジャッキアップしてしまったのですが、これはエアサスに対して大きなダメージを与えてしまったのでしょうか?
    平成3年式(C仕様)です。
    よろしく、お願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2755 / inTopicNo.2)  Re[1]: 質問です。
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(743回)-(2004/12/03(Fri) 21:36:30) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11前期CF] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No2754に返信(ターボーさんの記事)
    > 始めまして。いつも、楽しく拝見しております。非常に初歩的な質問なのですが、先日タイヤ交換の際に、エアサスの車高制御スイッチを切らずにジャッキアップしてしまったのですが、これはエアサスに対して大きなダメージを与えてしまったのでしょうか?
    > 平成3年式(C仕様)です。
    > よろしく、お願いします。

    エアサスの車高制御スイッチを切る理由は、「万が一ジャッキアップ中に車高制御が
    働くと危険だから」です。あと、ジャッキアップ中(片輪状態)で車高制御が働くと、
    軸足となっているエアサスの負担増加するでしょうから良くないでしょうね。

    ただし基本的にエンジン切っている状態であれば、エアサス制御は働きませんので大
    丈夫です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2759 / inTopicNo.3)  ありがとうございました。
□投稿者/ ターボー   一般人(2回)-(2004/12/04(Sat) 00:11:40) [ID:ROU4i3FC]
    県名/補足(年式,Grade):[北海道/セルシオ] 
    車両型式:[質問] 

    どうも、ありがとうございました。初心者ですので、いろいろと心配していたもので.....。これからは、いろいろと勉強していくつもりです。今後も、よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2760 / inTopicNo.4)  Re[3]: ありがとうございました。
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(746回)-(2004/12/04(Sat) 01:11:34) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11前期CF] 
    車両型式:[補足] 

    2004/12/04(Sat) 01:13:40 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No2759に返信(ターボーさんの記事)
    > どうも、ありがとうございました。初心者ですので、いろいろと心配していたもので.....。これからは、いろいろと勉強していくつもりです。今後も、よろしくお願いします。

    誰もが最初は"初心者"ですからご心配なさらないでくださいね。
    こうして不安を一つ一つ解決していけばよいのですから。(^^)

    北海道はそろそろスタッドレスタイヤのシーズンですね。
    jtも12月下旬までには履き変えないと、、、、また筋肉痛だな、、、(^^;;

    これはお願いなのですが、記事のタイトルは「メールの内容を要約したもの」にされた方が、
    レス(返事)がつきやすいですよ。

    今後とも宜しくお願い致します。m(___)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -