セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2698 / inTopicNo.1)  原因はなんでしょうか?
  
□投稿者/ TAKA   一般人(1回)-(2004/11/25(Thu) 15:57:27) [ID:1CrwFnt0]
    10系前期現在走行15万キロです。

    2、3日前からエンジン始動後
    体に伝わる振動が出てくる様になりました。
    今迄はエンジン始動直後アイドリングが高くても
    この様な症状はありませんでした。
    20、30分走行後信号で止まっている時(Dレンジ、Nレンジ共)などや
    走行中は振動は感じません。
    エンジンマウントに亀裂等が入っていたらずっと振動があるだろうし
    原因がよくわかりません。
    プラグは6万キロ前に交換しています。
    ただ気になるのは、プラグコードは今迄一度も交換していません。

    同じような経験のある方おられましたら
    アドバイスお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2702 / inTopicNo.2)  Re[1]: 原因はなんでしょうか?
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(731回)-(2004/11/26(Fri) 10:54:39) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11前期CF] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No2698に返信(TAKAさんの記事)
    > 10系前期現在走行15万キロです。
    >
    > 2、3日前からエンジン始動後
    > 体に伝わる振動が出てくる様になりました。
    > 今迄はエンジン始動直後アイドリングが高くても
    > この様な症状はありませんでした。
    > 20、30分走行後信号で止まっている時(Dレンジ、Nレンジ共)などや
    > 走行中は振動は感じません。
    > エンジンマウントに亀裂等が入っていたらずっと振動があるだろうし
    > 原因がよくわかりません。
    > プラグは6万キロ前に交換しています。
    > ただ気になるのは、プラグコードは今迄一度も交換していません。
    >
    > 同じような経験のある方おられましたら
    > アドバイスお願いします。

    jt車は最近、始動直後に「ぶるぶる」と振動を感じるようになりました。
    症状はおそらくTAKAさん同じです。

    jt車はプラグコード、プラグは変えてありますので、プラグコードでは
    ないとおもいます。

    エンジンが温まってくると、プラグ点火性能・オイルの潤滑度合い・ゴム
    類(ベルト含む)柔軟度等々様々な要因からエンジン自体の振動が減ってく
    る思われますので、やはりエンジンマウント(ミッションマウント含む)が
    一番怪しいかな、、、、と思っています。

    といいながらも、まだ変えていないのですが、、、(^^;;;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2703 / inTopicNo.3)  Re[2]: 原因はなんでしょうか?
□投稿者/ Tsutomu!   一般人(6回)-(2004/11/26(Fri) 13:06:30) [ID:oHBSJ9tF]
http://f30.aaa.livedoor.jp/~theegg/
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/14MAJESTA] 


    自分の14マジェも以前同じ症状になった事が有ります
    その時は振動が強かったんですがプラグコードが一本×でした
    振動が弱いんだったらjtさんの意見が◎だと思います
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2706 / inTopicNo.4)  Re[2]: 原因はなんでしょうか?
□投稿者/ TAKA   一般人(2回)-(2004/11/26(Fri) 16:55:20) [ID:1CrwFnt0]
    > jt車は最近、始動直後に「ぶるぶる」と振動を感じるようになりました。
    > 症状はおそらくTAKAさん同じです。
    >
    > jt車はプラグコード、プラグは変えてありますので、プラグコードでは
    > ないとおもいます。
    >
    > エンジンが温まってくると、プラグ点火性能・オイルの潤滑度合い・ゴム
    > 類(ベルト含む)柔軟度等々様々な要因からエンジン自体の振動が減ってく
    > る思われますので、やはりエンジンマウント(ミッションマウント含む)が
    > 一番怪しいかな、、、、と思っています。

    ディーラーのメカニックの方ができれば車を預けてもらって
    次の日の朝症状確認という事を言われたのですが
    当分預ける事ができなく、直らなくてもいいから
    可能性の高い原因の部品を替えますと言ったところ
    一度もプラグコードを替えていないのでしたら
    プラグコードの可能性が高いでしょうと言う事でしたので
    今日替えてしまいました。
    部品代+工賃=3万円

    失敗したかなぁ…。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2707 / inTopicNo.5)  Re[3]: 原因はなんでしょうか?
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(732回)-(2004/11/26(Fri) 18:50:04) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11前期CF] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No2706に返信(TAKAさんの記事)
    > > jt車は最近、始動直後に「ぶるぶる」と振動を感じるようになりました。
    > > 症状はおそらくTAKAさん同じです。
    > >
    > > jt車はプラグコード、プラグは変えてありますので、プラグコードでは
    > > ないとおもいます。
    > >
    > > エンジンが温まってくると、プラグ点火性能・オイルの潤滑度合い・ゴム
    > > 類(ベルト含む)柔軟度等々様々な要因からエンジン自体の振動が減ってく
    > > る思われますので、やはりエンジンマウント(ミッションマウント含む)が
    > > 一番怪しいかな、、、、と思っています。
    >
    > ディーラーのメカニックの方ができれば車を預けてもらって
    > 次の日の朝症状確認という事を言われたのですが
    > 当分預ける事ができなく、直らなくてもいいから

    通勤等で使用している場合はそうですよね。

    > 可能性の高い原因の部品を替えますと言ったところ
    > 一度もプラグコードを替えていないのでしたら
    > プラグコードの可能性が高いでしょうと言う事でしたので

    素人考えですが、プラグコードって体感に現われる程の劣化ってあるんですかねぇ。
    jtはNGK製のプラグコードに変えて見ましたが変化0でした、、、(^^;;

    でもプロの方の診断ですから一番可能性が高いのでしょうね。

    > 今日替えてしまいました。
    > 部品代+工賃=3万円

    参考までに部品代と工賃(技術料だったかな?)の詳細教えていただいて宜しいですか?

    > 失敗したかなぁ…。

    まだ判らないですよ。
    興味がありますので結果を是非お聞かせください。よろしくおねがいします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2708 / inTopicNo.6)  Re[4]: 原因はなんでしょうか?
□投稿者/ TAKA   一般人(3回)-(2004/11/26(Fri) 20:13:41) [ID:1CrwFnt0]
    2004/11/26(Fri) 20:16:43 編集(投稿者)

    > 参考までに部品代と工賃(技術料だったかな?)の詳細教えていただいて宜しい
    > ですか?

    請求書のまま書きます。
    部品代=15,220円 技術料=14,700円 合計=29,920円
    jtさんならだいたいご存知でしょうが作業時間は30分でした。
    よく考えると作業時間30分の割りに技術料が高い様な…。
    技術料って作業時間だけで出てくるんじゃなかったですか?

    > 興味がありますので結果を是非お聞かせください。よろしくおねがいします。

    わかりました。また結果報告させてもらいます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2711 / inTopicNo.7)  結果報告です
□投稿者/ TAKA   一般人(4回)-(2004/11/27(Sat) 13:31:16) [ID:1CrwFnt0]
    最初に
    jtさんは10系に関してかなりの知識と経験をお持ちと
    感じました。

    というのも今日朝一番に確認したのですが
    全く変化ありませんでした。
    やはり、jtさんが推測された様にエンジンマウント等の
    ゴム関係でしょうか…。

    そこで、ディーラーに確認したのですが
    エンジンマウント交換時、エンジンを吊り上げないと
    交換出来ないので、かなりの工賃が掛かりますと言われました。

    けっこう、エンジンマウント等ゴム関係を交換したというレスを
    こちらか、他の掲示板で見た事あるのですが
    そんなに高いのでしょうか。

    もしjtさんゴム関係の部品代と工賃ご存知でしたら
    教えて頂けますか?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2713 / inTopicNo.8)  Re[5]: 結果報告です
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(734回)-(2004/11/28(Sun) 02:19:28) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11前期CF] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No2711に返信(TAKAさんの記事)
    > 最初に
    > jtさんは10系に関してかなりの知識と経験をお持ちと
    > 感じました。

    いえいえ、、、大した事無いです、、、(^^;所詮素人ですので、、

    > というのも今日朝一番に確認したのですが
    > 全く変化ありませんでした。
    > やはり、jtさんが推測された様にエンジンマウント等の
    > ゴム関係でしょうか…。

    そうですか、、、、残念ですね、、、、、
    エンジンマウントの可能性は十分あるとはおもいますが、
    確実とまでは言い切れないです。スミマセン。

    > そこで、ディーラーに確認したのですが
    > エンジンマウント交換時、エンジンを吊り上げないと
    > 交換出来ないので、かなりの工賃が掛かりますと言われました。

    工賃は約2万円です。

    かなりの工賃ですか、、、、
    失礼ですが、その担当の方はエンジンマウント交換ご経験が無いのかも
    しれませんね。(当然jtも無いです)

    > けっこう、エンジンマウント等ゴム関係を交換したというレスを
    > こちらか、他の掲示板で見た事あるのですが
    > そんなに高いのでしょうか。
    >
    > もしjtさんゴム関係の部品代と工賃ご存知でしたら
    > 教えて頂けますか?

    2003/4/27現在の価格ですが、下記に見積りがございます。
    若干の価格上限はあるかもしれませんが、4〜5万ぐらいとなります。

    当サイト
    →DATA
    →エンジンマウント交換費用

    恐らくハズレだと思いますが、同じくブッシュ系のスタビライザーブッシュは
    交換されておりますでしょうか?
    http://celsiorup.com/custom/158StabilizerBush1.htm

    こちらはパーツ価格もリーズナブル(約3000円)ですし、ご自分でも比較的簡単に
    交換できます。長く乗られるのであればいつかは交換するパーツですので、エン
    ジンマウント交換をされる前に、駄目元でスタビライザーブッシュを交換してみ
    るのは如何でしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2715 / inTopicNo.9)  Re[6]: 結果報告です
□投稿者/ TAKA   一般人(1回)-(2004/11/28(Sun) 16:27:11) [ID:T1pTQG2s]
    > 恐らくハズレだと思いますが、同じくブッシュ系のスタビライザーブッシュは
    > 交換されておりますでしょうか?

    一年前に前2本のエアサスを交換しまして
    その時同時に交換しています。
    これから考えますと、やはりエンジンマウントでしょうか…。

    ところで、jtさんも同じ症状だと書かれていましたが
    エンジンマウント等交換されないのですか?
    勝手に推測しますとそんなに大きな振動でもないので
    4、5万出して迄交換する必要はない。でしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2716 / inTopicNo.10)  Re[7]: 結果報告です
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(736回)-(2004/11/28(Sun) 17:32:54) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11前期CF] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No2715に返信(TAKAさんの記事)
    > > 恐らくハズレだと思いますが、同じくブッシュ系のスタビライザーブッシュは
    > > 交換されておりますでしょうか?
    >
    > 一年前に前2本のエアサスを交換しまして
    > その時同時に交換しています。
    > これから考えますと、やはりエンジンマウントでしょうか…。
    >
    > ところで、jtさんも同じ症状だと書かれていましたが
    > エンジンマウント等交換されないのですか?
    > 勝手に推測しますとそんなに大きな振動でもないので
    > 4、5万出して迄交換する必要はない。でしょうか?

    自己分析すると、、、

    ・そうですね、、、緊急性が低い(放っておいても問題は無い)
    ・4〜5万円商品 x 1 → 悩み必要
    ・1万円商品 x 4〜5種類 → 悩み無用
    ・つい他のものに目移りがしてしまう
    ・約一日車を預けなければなせないので面倒。

    、、、、な感じですね、

    エンジンマウント(ミッションマウント)の交換は、体感(微振動低減)効果の大きい
    レストアパーツとして、今回の症状がでるずっと前から交換してみたいなぁとは思
    っていました。交換したいとおもいつつ、上記のような理由でズルズルと今日に至
    っております。(^^;;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -