セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1011 / inTopicNo.1)  エアコンの効き具合について
  
□投稿者/ じゅん   常連度60%(33回)-(2004/04/23(Fri) 11:23:18)
    県名/補足(年式,Grade):[岩手県 3年式UCF11CタイプF] 
    車両型式:[教えて] 

    いろいろな所が不調で毎回色んな質問してすいません。
    2〜3日前にディーラーに御願いして
    エアコンのガスチャージをしてもらったのはいいのですが、
    エアコンをフロントのみで使用すると効きがよくて、
    リヤも一緒に使うと、リヤから温度の高い風が出るみたいです。
    点検するのには結構工賃がかかる(3万以上)みたいなので、
    今回は点検しなくていいと断ったのですが、やはり気になります。
    何が原因かわかる人いませんか??

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1013 / inTopicNo.2)  Re[1]: エアコンの効き具合について
□投稿者/ jt   常連度100%(301回)-(2004/04/23(Fri) 20:21:11)
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11-CF] 
    車両型式:[参考] 

    こんにちは jt です。

    No1011に返信(じゅんさんの記事)
    > いろいろな所が不調で毎回色んな質問してすいません。
    > 2〜3日前にディーラーに御願いして
    > エアコンのガスチャージをしてもらったのはいいのですが、
    > エアコンをフロントのみで使用すると効きがよくて、
    > リヤも一緒に使うと、リヤから温度の高い風が出るみたいです。
    > 点検するのには結構工賃がかかる(3万以上)みたいなので、
    > 今回は点検しなくていいと断ったのですが、やはり気になります。
    > 何が原因かわかる人いませんか??

    じゃんさんは、CFですよね。Fパッケージはデュアルエアコンですので、
    リアはリアエアコン配下となります。

    僕もCFですが、あまり気にしてませんでした。
    じゅんさんの症状から予測するに、リアエアコンにも別途冷媒ガスがあるという事でしょうね。(当然!?)

    # 僕のもリアはエアコン効かなかったような気がします、、、、、(^^;;
    # エアコン2台同時動作となると、かなり電気食いそうなので殆ど使ってません、、、、、
    # リア単独で使う事はまず無いですから。

    ちなみにリアエアコンの本体は、リアダッシュボードの下にあります。
    トランクの内張りを剥がすと見えます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1016 / inTopicNo.3)  Re[2]: エアコンの効き具合について
□投稿者/ じゅん   常連度60%(34回)-(2004/04/24(Sat) 02:44:48)
    県名/補足(年式,Grade):[岩手県 3年式UCF11CタイプF] 
    車両型式:[教えて] 

    No1013に返信(jtさんの記事)
    僕のはCタイプFパッケージです。
    と言う事はリヤにもガスチャージすれば効きがよくなるって事ですか??
    確かにリヤを使う事はほとんどないですが(笑)

    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No1011に返信(じゅんさんの記事)
    > > いろいろな所が不調で毎回色んな質問してすいません。
    > > 2〜3日前にディーラーに御願いして
    > > エアコンのガスチャージをしてもらったのはいいのですが、
    > > エアコンをフロントのみで使用すると効きがよくて、
    > > リヤも一緒に使うと、リヤから温度の高い風が出るみたいです。
    > > 点検するのには結構工賃がかかる(3万以上)みたいなので、
    > > 今回は点検しなくていいと断ったのですが、やはり気になります。
    > > 何が原因かわかる人いませんか??
    >
    > じゃんさんは、CFですよね。Fパッケージはデュアルエアコンですので、
    > リアはリアエアコン配下となります。
    >
    > 僕もCFですが、あまり気にしてませんでした。
    > じゅんさんの症状から予測するに、リアエアコンにも別途冷媒ガスがあるという事でしょうね。(当然!?)
    >
    > # 僕のもリアはエアコン効かなかったような気がします、、、、、(^^;;
    > # エアコン2台同時動作となると、かなり電気食いそうなので殆ど使ってません、、、、、
    > # リア単独で使う事はまず無いですから。
    >
    > ちなみにリアエアコンの本体は、リアダッシュボードの下にあります。
    > トランクの内張りを剥がすと見えます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -