セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1006 / inTopicNo.1)  社外ナビの配線について
  
□投稿者/ 東北人   一般人(1回)-(2004/04/23(Fri) 00:36:40)
    県名/補足(年式,Grade):[宮城県/UCF11前期] 
    車両型式:[教えて] 

    はじめまして。今度セルシオUCF11前期を購入することになりました。
    現在の車に接続されている社外ナビを移植しようと思っているのですが、オーディオ関係の配線がいまいち不明です。
    常時電源、AC電源、イルミはどの配線から取得すればよいのでしょうか?
    教えてください。
    宜しくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1007 / inTopicNo.2)  Re[1]: 社外ナビの配線について
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(300回)-(2004/04/23(Fri) 00:56:43)
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF11] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No1006に返信(東北人さんの記事)
    > はじめまして。今度セルシオUCF11前期を購入することになりました。
    > 現在の車に接続されている社外ナビを移植しようと思っているのですが、オーディオ関係の配線がいまいち不明です。
    > 常時電源、AC電源、イルミはどの配線から取得すればよいのでしょうか?
    > 教えてください。
    > 宜しくお願いします。

    人によって、電源の取り方が違うかも知れませんが、
    運転席足元奥にヒューズボックス(添付写真)があります。
    そこから電源を取るのが一番簡単だとおもいます。

    常時電源⇒ヒューズボックス内フォグランプ等
    ACC電源⇒ヒューズボックス内ライタ等
    イグニッション電源⇒ヒューズボックス内エレクトロニクスIG、イグニッション等
    イルミ電源⇒すみません未確認です。
          (デッキ裏の配線の中にはあるはずです)

    何れにせよ、検電テスター等でチェックされてから配線される事をお勧めします。

    僕は自分で社外ナビを取り付けたことがないのですが、コンピュータから車速パルスを取るのが一番の難関だと思います。(線が判っていれば問題ないですが、、、)
533×800 => 166×250

fuse_box.jpg
/53KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1015 / inTopicNo.3)  Re[2]: 社外ナビの配線について
□投稿者/ 東北人   一般人(2回)-(2004/04/23(Fri) 21:43:43)
    県名/補足(年式,Grade):[宮城県/UCF11前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No1007に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No1006に返信(東北人さんの記事)
    > > はじめまして。今度セルシオUCF11前期を購入することになりました。
    > > 現在の車に接続されている社外ナビを移植しようと思っているのですが、オーディオ関係の配線がいまいち不明です。
    > > 常時電源、AC電源、イルミはどの配線から取得すればよいのでしょうか?
    > > 教えてください。
    > > 宜しくお願いします。
    >
    > 人によって、電源の取り方が違うかも知れませんが、
    > 運転席足元奥にヒューズボックス(添付写真)があります。
    > そこから電源を取るのが一番簡単だとおもいます。
    >
    > 常時電源⇒ヒューズボックス内フォグランプ等
    > ACC電源⇒ヒューズボックス内ライタ等
    > イグニッション電源⇒ヒューズボックス内エレクトロニクスIG、イグニッション等
    > イルミ電源⇒すみません未確認です。
    >       (デッキ裏の配線の中にはあるはずです)
    >
    > 何れにせよ、検電テスター等でチェックされてから配線される事をお勧めします。
    >
    > 僕は自分で社外ナビを取り付けたことがないのですが、コンピュータから車速パルスを取るのが一番の難関だと思います。(線が判っていれば問題ないですが、、、)

    ありがとうございました。
    納車されたら早速ためしてみます。今後もよろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -